※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

友達が妊活中で、以前すぐ妊娠したため今回も心配。自分も妊活を経験し、一人っ子にすることを決めた。友達の態度が冷たく、連絡が取れないことで嫌われたのではないかと不安。落ち込んでいる状況。

仲のいい友達が妊活すると言っていました
前回もすぐ妊娠したので今回もすぐしたのでは?と思います

私も数ヶ月前妊活を少ししていましたが、
子供を育てるのがやはり大変なので一人っ子にすることを伝えました。


その友達は1人目妊娠の時はとても事細かに心拍など連絡をくれていましたが
今回はラインがとても冷たいと言うか
こっちからラインをしても、あちらから質問文はなく
遊びのお誘いをしても、断られて日にちの指定もなかったです

嫌われたのか?とモヤモヤして落ち込む日々です。

その友達にしかわからないことですが😭

毎日落ち込んでため息が出ます😭

弱すぎですよね😭

コメント

はじめてのママリ🔰

ん?お友達は今妊娠してるという事ですか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    妊活を2ヶ月前からしていたので妊娠しているからラインがそっけないのか
    嫌われたからそっけないのか

    その子しかわかりませんが毎日落ち込んでしまっています😞

    一人っ子と決めたことを伝えたので、私に遠慮して距離を置いてるかもしれないです

    • 2月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど!
    質問の内容だけ見ると、嫌われるようなことは何もしてないと思います😊
    ただ単に忙しいとか、なにかあってメンタルに余裕がないとかではないでしょうか?

    • 2月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    わかりにくくてすみません🙇‍♀️
    そうだといいのですが😭何もわからないのにあの発言が嫌われたのか?など色々考え込んでしまいます😭

    • 2月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    仲良い友達に急にそんなふうにされると悲しいですよね💦
    何か悪いこと言ってしまったとか思い当たることがないなら、そっとしておくのが良いかなと思います😊

    • 2月2日
ママリ

気を遣ってる可能性もあるのかなと思いました。
妊活してたけど一人っ子にすることを決めたって知ってるなら
妊娠したってことが言いにくくて
どうやって伝えようか悩んでるとか。
もあるのかなと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😭

    前にその友達が不妊で悩んでる子にどうやって1人目の妊娠を伝えるかすごく悩んでいました。
    なので私にもそうなのかなとも。

    なんでも話せる仲だと思っていたので急に距離を取られてすごく悲しいです

    • 2月2日