※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
せーちゃん
子育て・グッズ

参観日で親が防寒具を着たままで、靴も乱れている。先生が指導しないのが不思議で、他の園はどうなのか気になる。

もやっとしてる事 書き捨て


先日初めて行ったこども園の参観日。

屋内なのに帽子かぶったまま、防寒具着たままの親が多い!
靴もひっちゃかめっちゃか。信じられない…なぜ先生達注意しないのかな?
子供達には靴揃えて〜ジャンバー脱いで〜
と言ってるけど、何故親は気づかないのかなぁ。最低限やろうよ。。。
躾事情ってどうなってんだ。

と思ったけど、他の園ではどうなんだろう?

コメント

deleted user

コートは脱いだらかさばるし、下の子だっこしてて脱げないし(>_<)
帽子はとるのがマナーだとは思いますけどね。
上の子の用事で幼稚園によく行きますが、上着はほぼみなさん着たままですねー。園が寒いってのもありますが(^o^;)

  • せーちゃん

    せーちゃん

    用事や送り迎えなら…と思いますが、保育参観で2時間程でした。
    下の子私も抱っこしてましたが防寒具脱いで息子のロッカーに突っ込みましたよ。
    園が寒いのは大変ですね。。
    うちのは建てたばっかりで暖かい…むしろ暑いくらいでした。
    帽子は無いですよね…

    • 3月14日
  • deleted user

    退会ユーザー


    ロッカーもとても小さくて入れるスペースなんてとてもありません(^o^;)
    入れておくスペースがあって、なおかつ暖かいのであれば、脱げますね。

    • 3月14日
  • せーちゃん

    せーちゃん

    そうですね。寒いと赤ちゃんはかわいそうですものね〜…
    なんか色んな人がいると思いました。
    前の園では送り迎えだろうときちんとするよう親達に指導してたので驚いた次第です。。

    • 3月14日
まぬーる

帽子女と帽子男‼️いますよね!ニット帽にテンガロンハット、キャップ!たまにハンチング!帽子を脱ぐことは習ったことないのかしらと思いますよね…人様のファッションに口挟むわけにはいかないんですけどね…

防寒着は、小中高でも脱がない方が多いですよ。。

  • せーちゃん

    せーちゃん

    うわー…テンガロンまで!!
    帽子被ったままは無しですよね(´・ω・`)
    ファッション以前にマナーが悪いと思って。。
    コート系は脱がない人多いんですね。
    ありがとうございます。

    • 3月14日
はな

そんな風に思われてるんですね〜。ニット帽被ったままです。
保育参観の後にある誰かを招いての講演会ではとりますが。
防寒具はほとんどの方がそのままです。

  • せーちゃん

    せーちゃん

    帽子は屋内では取った方がいいと思いますが。。今多いんですかね〜

    • 3月14日