※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
N
住まい

中古戸建てのクロス張替え見積もりが高いか確認しました。工賃や糊代も含まれているとのことです。リフォームされた方の感想を知りたいです。

中古戸建てを購入しました。

クロスの張替えはLDKのみで、リビングに吹き抜けがあります。
不動産の仲介担当が立会いの元、現地確認してもらって
金額を出してもらいました。

この見積書は妥当でしょうか?

単価としては高いかな?と思い、聞いたところ
単価の額に、工賃や糊代も含まれているとのことでした。

リフォームされた方どうだったでしょうか?🤔

コメント

課金ちゃん

不動産屋さんにくっついてくる業者なら、まぁそんなもんかな?って感じです✋

  • N

    N

    不動産屋にくっついてる業者です😂
    初めてのリフォームなのでよく分からずでしたが、こんなもんなのですね😅

    一応相見積もり取りたいと思います。
    (他の業者にこの見積書は出さないでと言われましたが笑)

    • 2月2日
  • 課金ちゃん

    課金ちゃん

    単価だけでいえばそんなべらぼうに高くはないと思いますが、相見積はしてみても良いと思います😃

    私は地域密着のリフォーム屋さん(不動産屋にはくっついてない方笑)ですが、壁についてる吸気の部品もかえなくていいのかなとか、カーテンレール大丈夫かなとか、「クロスだけ張り替えたいです」の要望に対しても色々付随するところまで気にするため、総額は高くなるかもしれませんが、満足いく工事を提案する自信はあります😊

    値段だけでなくそういう所とかが、色んな会社で違ってくると思いますよー😃

    • 2月2日
  • N

    N


    リフォーム屋さんなのですね🥺✨
    お詳しい方にご回答いただけてすごく助かりました😮‍💨

    サービス内容も業者さんによって違うのですね!
    こちらの業者さんも何かプラスαなにかあればいいのですが…🫣笑

    ちなみに、こういった見積もりは、"値引きしてください"言われる前提で作られているのでしょうか?🧐

    • 2月2日
  • 課金ちゃん

    課金ちゃん

    不動産屋のとこのリフォーム屋さんは、基本言いなりな感じが多い印象です、、、笑

    そして不動産屋に紹介料入るから、その分全体的にうっすら高めになってるんです🫣

    値引き前提なのかどうかは、業者によりますね✋

    いえばガッポリ値引きしてくれたら嬉しいかもしれませんが、黙ってたらその分支払わされるその見積もり…果たして信ぴょう性あるのかい?って所ですね😊

    • 2月2日
  • N

    N


    私は仲介側なので詳しくはありませんが、いつもリフォーム屋さん管理側の人たちの言いなりになってます、、笑


    やはり紹介料とか含まれてますよね、、
    安くリフォーム業者ご紹介できますので〜といってましたが結局紹介料取られるなら大して変わらないのかなって思いました😂
    自分で探す手間が無くなるというメリットだけかなと。笑

    時間があまりないので正直相見積もりするのもしんどいのですが、この額そのまま払うのは躊躇ってます😇

    • 2月2日
  • 課金ちゃん

    課金ちゃん

    まぁでも限られた時間の中ですぐやってもらえるというのは、住み替えの時にはメリット大きいですよね😊💡

    うちはクロスの貼り替え程度でも、普段のお客様でいっぱいで、すぐやってあげたくても工事4月とかになっちゃうんで…笑

    • 2月2日
はじめてのママリ🔰

めちゃくちゃ高いと思います。ボッタクリですよ!
リビング何畳ですか?
絶対200mないです。
我が家は19畳で63mでした。

  • N

    N


    やっぱ高いですよね!!!

    LDKで26畳になります。
    リビング部分に高めの吹き抜けあるのでその分と、天井部分も全てですが、それでも200は確実にないと思ってます笑

    余った分実際の請求額は少なくなるとしても、この単価のままだと腑に落ちないので、とりあえず40万ジャストまで値下げ交渉中です、、😮‍💨

    繁忙期でその分の上乗せもあるって言われました、、

    • 2月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    26畳の吹き抜けリビングいいですね☺️✨✨
    200mもそうですが、単価も高すぎです。
    参考に私の明細載せときますねー。単価の820円がサンゲツのスタンダードなもので、1120円が上位ランクのものです。もっと値切るか相見積もり取った方がいいと思います。

    • 2月5日
  • N

    N

    ありがとうございます!!
    こんなにも単価違うんですね😨😨

    施工費含まれての値段と言われていたのですが、施工費がそもそも単価に含まれてるのも私としては謎で…笑

    相見積もり取りたいのですが、時期的に業者捕まえるの難しい+時間がなく厳しそうです、、

    • 2月6日