※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆっち
ココロ・悩み

友人と遊ぶといつも聞かれることに疲れています。自分の生活や友人との関係について考え込んでしまいます。

主婦ですが友人と遊ぶとモヤモヤしてしまいます。

現在妊娠中で、つわりでパートを辞め専業主婦として暮らしています。

高校の同級生と遊ぶと、毎回必ず昼間はなにしてるの?と聞かれます。
今日はどういうスケジュールで過ごしてるの?と聞かれたので
〇〇時に夫を送り出して、〇〇時には夫が帰ってくると話したら
その間のスケジュールが知りたいと言われ、
家事をしたり買い物行ったり休憩してるとあっという間だよと答えました。

その友人も最近結婚したのですが、フルタイムで働きたい、子供が産まれてもすぐに保育園に預けて働きたいという人です。
考え方が違うからこそ、毎回聞かれるのにうんざりしてきたし、バカにされてるような気がしてしまいます。

それから、高校の友人は他に誰と遊んでる?と毎回きかれます。
私は高校の友人とは、もう3人くらいしか付き合いがないですが

その友人は私より友達の数が多いです。

今日も昼間なにしてるのかの流れで、週に1回くらい友達と遊んでると話すと

そんなに遊んでるの?どの友達?高校の友達?と聞かれました。
自分の方が高校の友達の数が多いのに、私にいちいち聞いてくるのも嫌味かと思ってしまいます。
聞かれると私友達よりも友達の数が少ないよなと落ち込みます。

同じ妊娠中で、働いてない友人から昼間なにしてる?と聞かれても、参考にしたいのかなと思い
嫌な感じしませんが、
子供が産まれてもフルタイムで働きたいと思っている友人に
なにしてるか聞かれても嫌味に聞こえます。

友人とは関係を続けていきたいと思ってますが、
遊ぶたびに毎回昼間なにしてるのか、どの友人と遊んでるのか聞かれるのにうんざりしてきました。

私の考えすぎなのでしょうか?

コメント

かりん

考えすぎではないですかね?
私なら特に気にしませんが、
友達がどの友人と遊んでるかとか聞いてくるのはうざいです笑

  • ゆっち

    ゆっち

    考えすぎですかね。
    毎日何してるの?と聞かれてもどうせ暇なんでしょ?って言われてるようで嫌です

    • 3月14日
まー1228

私は子ども生んでから
ほとんどの友達と疎遠になってます(*´-`)
ゆっちさんのような思いもしましたし
独身のときのような
恋ばなや仕事の話もないですし
時間も合わない、
会う前にも会ってからも
もやもやするならと…
会うのやめたら楽になりました(*^^*)
そのうち友達も結婚して子どもができたら
また自然に話も合うし会えるかなと
みんなの結婚出産を待ってます(笑)
関係を続けていきたいなら
考えないようにするか
その話題になりそうだったら
うまく交わすしかないかなあと思います(*´-`)

  • ゆっち

    ゆっち

    確かにもやもやするなら、会わない方がいいですよね
    考えないようにしても、気づいたら落ち込んでる自分がいるんですよね
    自分と同じ境遇の人と付き合った方が楽かもしれませんね

    • 3月14日
ぼんぼん

嫌味に聞こえてるってのは、考えすぎかなと思います( ˊᵕˋ )

フルで働いてたら偉くて、専業主婦は偉くないわけじゃないんだし👍悪阻で仕事を辞めてしまった事に引け目を感じたりきてませんか??悪阻なんて人それぞれあるない、重い軽いあるんだし、気にする事じゃないですよd('∀'*)

友達の人数だって、多けりゃいいってもんでもないし。ただ気になるのか、他に話すことがないのか、なんでも質問する人っているけど、実際はそんなに興味ないから、毎回同じ事聞いて来る人もいるし…💧
あんまり気にしすぎない方がいいですよ👍

ちなみに私専業主婦ですが、外で働くより専業主婦が1番大変!って思い込んでいるので、どんな人になんと言われようと、何とも思いません👍👍