※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

息子が放課後友達と遊ばず、近所の子どもたちが遊んでいるのを見て悲しくなる。友達がいるのか心配。どうしたらいいかわからない。

新興住宅街で近くに子どもの同級生が何人かいます。

小2の息子は放課後友達と遊ぶことはありません。
しかし近くの同級生は何人かで遊んでいるみたいでなんだかそれを見てるとモヤモヤします。
うちの子は友達いるのかなぁと思ったり、悲しくなります。
どうしようもないのはわかっているんですけど笑

1人であせってます笑

コメント

はじめてのママリ🔰

その気持ちめちゃくちゃわかります😂
確かにどうしよもないんですけどね😂
きっと高学年とかになったら気にもならなくなるんでしょうけど小さいうちは気にしちゃいます😂

ていと☆

息子さんもお友達と遊びたい!と言ってるとか興味があるようなら一緒に学区内の公園とかに行ってみるとクラスの子何人がいると思いますよ😁