※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

どちらの働き方がいいですか?現在の正社員は激務で時短勤務も残業代が付かず、派遣社員は時給で残業代支給、責任の軽い仕事。家庭との両立を考えています。

みなさんだったらどっちの働き方がいいですか?


正社員 技術職 
時短勤務 9時〜17時
激務。終わらない仕事は持ち帰りして、深夜や休日もやってる。出張あり。
残業代は時短中は付かない。
フルタイムには、保育園卒園までできない。
手取り20万程度。ボーナスは満額もらえる。年2回。去年は170万くらい。

検討中
派遣社員 技術職 今と同じ職種
時給2500円 週4日勤務でも今の手取りはもらえる。
残業したらその分給料は支払われる。
持ち帰り仕事はなし、補助業務なので、責任の重い仕事はなし。
ボーナスなし。

どちらもテレワークは可能ですが、今は社内の調整業務が多くて結局出勤することが多いです。

好きな仕事ではあるんですが、搾取される働き方が嫌で、割り切って働くのもありなのかなと。。
上の子が小学生になるので、できるだけ家にいてあげたいという思いもあります。

コメント

みー

私も技術職でまだ育休中なのですが、周りの人見ても持ち帰り仕事している人はいないし、自担でも残業したら手当つきます。
正直正社員でももっと良い条件の会社があると思います。

今後のキャリアを考えるなら正社員を辞めることは勿体無いと思いますが、かなりきつめの労働条件だと思うので、どっちかと言われたら派遣にするかなと思います。