
3歳すぎたら少しは病気する回数減るかなー🤔自分の為に有休使えるのいつだろう🥲有休20日じゃ足りないよー😭
3歳すぎたら少しは病気する回数減るかなー🤔
自分の為に有休使えるのいつだろう🥲
有休20日じゃ足りないよー😭
- シンママ(4歳2ヶ月, 9歳)
コメント

cinnamon
何の救いにもならないかもしれないのですが💦
うちの子は幼稚園時代(年中頃まで)は頻繁に体調崩してました。
一番酷かった時は5日入院(気管支炎)から退院後1週間後にまた悪くなり3日入院…
それ以外でも風邪をひくと長引き10日間休みなんてことも。
他の子はそんな事ないのにうちの子はどうして?とすごく不安な気持ちで過ごしていた気がします。
現在就学し、2年生です。
欠席はかなり減りました😊
鼻炎持ちなので鼻水やくしゃみが続く事があっても、そのせいで休まなきゃならないほど悪化することはなくなり、2年生の間に欠席したのは10日もないと思います。
勿論、それぞれで免疫力や体力は違うし必ずしも主様の子も同じとは言えませんが、少なからず成長とともに身体は丈夫になっていくと思いますよ😊
上のお子さんはどうでしたか?
シンママ
身体、免疫もついて丈夫になったんですね🙂
上の子は保育園年中くらいから休む回数減ったような、、、記憶が曖昧です💦
うちも上の子が1歳の時はRSで入院しました💦
小学校にあがってからは病気することなく元気に学校通ってます♪
まだ小さいから仕方ないんだけど、下の子は、コロナ、インフル、溶連菌などいろいろもらってきたり、ちょこちょこ熱出して呼び出し⤵️
毎回有休足りなくなって欠勤🥲
泣きたくなります😭
今回も、有休復活したと思ったらあっという間になくなりあと9日しか残ってません🥲
うちの会社は11月が復活の時期なので、また欠勤になりそうだな、、、と思ってます🥲
cinnamon
イメージベースの話になってしまいますが、感染症系今くらいのうちに罹るとその後強い子に育つ印象があります。勿論高熱など出て親としては気が気ではないし、お仕事も休まれなくてはならないし、大変ですよね💦
上のお子さんもやはり就学後は体調不良少なくなりましたか?😊
下のお子さんも同じ感じなのかもしれませんね🤔
今はグッと堪える時期なのかも知れませんね…預けないわけにもいかないし😢欠勤扱いになってしまうのはしんどいですが、年中さん以降に取り返す気持ちで、どうぞ乗り切ってくださいね💪ご主人にもたまには代わりにお迎えとか、ダメですかね?💦