
11ヶ月の赤ちゃんが、食事後に固いうんちで苦しんでいます。水分や食事に工夫はしているが改善せず、どうしたらいいか悩んでいます。
もうすぐ11ヶ月になります。
3回食初めてからうんちが固いです🥲
毎回うんちするとき大泣きで
固いのがコロコロ… お股に挟まってたり…
綿棒浣腸は暴れてできません💦
小児科で浣腸してもらったり お薬も貰ってるけど
いまいち変化なし。
もっと水分取らせたくて、
お茶はマグでいつでも飲めるようにはしてますが
ほんとに喉乾いてる時以外 ぴゅーーっと飛ばして遊ぶし
朝ごはんと一緒に野菜ジュースも飲ましたり
フルーツ系、ヨーグルト、野菜
色々食べさせてますが変わらずです💧
ミルクは寝る前の200のみです。
これしたら出るようになったよ とかあれば
教えてください😭
- のんさん(妊娠13週目, 2歳1ヶ月)
コメント

モ
小児科の酸化マグネシウムでマシになって、それから薬辞めても普通うんちになりました!!
私の場合小児科で相談したら、水分量は関係ないよと言われて、時期というか体質というかねぇ😅って感じだったので酸化マグネシウムと気持ちご飯に食物繊維多め(ひじき、キャベツ・・・)にあげてたら、そういえば普通うんちになってました!!
のんさん
ありがとうございます!
体質…
私も便秘なのであるかもです🤣
もう1回小児科行ってみて、
ご飯も食物繊維たくさん取れるようなメニューにしてみます🥲