![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ハンディ&コードレスの電動吸引器を使っている方いますか?メルシーポットが面倒で、手軽に使える商品を探しています。おすすめ商品があれば教えてください。
鼻水吸引器について。
写真のような、ハンディ&コードレスタイプの電動吸引器を使っている方いますか?
もう5年ほどメルシーポットにお世話になっているのですが、毎回わざわざコンセントのところまで移動して使うのが面倒くさいなと思っています💦
風邪のときはメルシーポットでガッツリ吸っても数分後には鼻水タラタラしてるので、メルシーポットほど吸引力は無くても、ハンディでこまめに吸えるものがあればいいなぁと☺️
おすすめ商品がありましたら教えてください!
- はじめてのママリ🔰
コメント
![しょこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しょこ
コードがあるシュポットと写真と同じベビースマイルのハンディタイプ持ってますがハンディタイプの方がよく使います💦
やっぱり線があると用意するのも大変で😭
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
そのタイプ持ってました!吸引力は衰えます…😂
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます♪
やっぱり小さい分、吸引力も低くなっちゃいますよね🥲
2歳児でまだうまく鼻をかめないので、ティッシュ代わりに穴付近の鼻水だけでもこまめに吸えたら楽かなぁと思って検討してます☺️- 2月2日
![しらたま🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しらたま🔰
私もメルシーポットを毎回出して洗うのが面倒で、寝る時や外出用にそれを購入しました。
が、吸引力は弱いです😓メルシーポットに慣れてたのもあると思いますが、弱すぎるし吸えないしで全く使っていません😅
ドラッグストアとかで購入できる『鼻水とって』だったと思いますが🤔親が直接チューブから吸うほうが使い勝手が良かったです✨
-
はじめてのママリ🔰
一度メルシーポットを使っちゃうと他のものが吸引力激弱に感じちゃうかもしれないですね💦
まだうまく鼻をかめないので、垂れそうなときだけティッシュ代わりに自分で吸ってもらえらと思って検討してますが、悩みます😂
親が吸うやつは風邪がうつるって聞いたことがあって、、どうなんですかね🤔🤔- 2月2日
-
しらたま🔰
チューブが別々で鼻水が容器に集まる前にチューブを洗うので私は風邪とか移ったことないですね〜🤔
ハンディタイプは鼻水が全然吸えなかったので、個人的には直接吸うやつが合ってましたね😊安いですし🤭- 2月2日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね👀
回答ありがとうございます♪
色々試してみます☺️- 2月2日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
これ全然吸えなくてお金の無駄遣いレベルでした…🫠
やっぱりコードありのものでないとしっかり吸えないです💦
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね💦
まだうまく鼻がかめないので、鼻の奥というよりも穴付近に出ている鼻水を自分でティッシュ代わりに吸ってもらえたら、と思ってるのですが、、😖- 2月2日
-
ママリ
うちの子2歳ですが鼻かめますよ!練習すればできます✨
2歳前からかんでます😂- 2月2日
-
はじめてのママリ🔰
かめることはかめるんですが、まだ力が弱く下手なので💦
大人と同じくらい上手く鼻水が出せるまではハンディの使ってみようと思います😊- 2月2日
はじめてのママリ🔰
コードめんどくさいですよね😵💫
ベビースマイルが一番口コミ評価が高かったので気になってます☺️
回答ありがとうございました♪