![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
育休中の慣らし保育について、育休延長後に1歳半まで可能か疑問です。実際の経験を知りたいです。
育休中の慣らし保育について 可能なのか
11月7日生まれで途中入園できずに育休延長しました。
4月に入園出来ることになり、慣らし保育について疑問に思い書き込みさせて頂きます。
4月から入学なのでそこから慣らし保育になるかと思います。
私の住んでる地域は入園から2ヶ月以内に復職する事が条件になってます。
一歳半になる前の5月6日まで育休をとり慣らし保育をする事は可能なのでしょうか。
ネットで調べると可能と書いてありますが、実際経験した方のご意見聞きたいと思いました。
- ママリ(2歳3ヶ月)
コメント
![ひなまるママ(27)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひなまるママ(27)
自治体によって違うかなと思います!私の自治体だと4月に入園になってるので慣らし保育期間は育休手当、一切出ません!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
4月入園で〜とか正直に話さなくても保育園が決まったのでGW明けから復帰しますくらいで大丈夫です😂
会社がいつ入園かまで調べることはまずないですし、調べようとした所で教える自治体もないですし、縛りは守りつつでうまく自分のやりたいようにやったら良いかと思います。
全国にある会社に勤めてたので自治体の縛りはそれぞれありましたが、住んでるところが2ヶ月であればそれまでに復帰してもらえばいいって解釈でいました💡
ママリ
そうなんですね💦
慣らし保育中収入ないのは辛いです……😭
ひなまるママ(27)
自治体によって違うので連絡してみてもいいかなと思いますよ!