※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みそみそ
お仕事

子供の保育園受け入れについて悩んでいます。保育料や働くこと、家計のことなど考えています。第3希望の園に受かりましたが、辞退してもいいか迷っています。

下の子の保育園申し込みをしていて、第3希望の園に受かりました!
申し込みをした時は受かって欲しいという思いだったんですが、いざ、入園するとなると送り迎えや保育料など考えていると辞退しようかと思うようになりました😭😭
上の子は幼稚園に通っていて、幼稚園に行っている9時から13時で仕事をしようと思っています。今は内職のみ。
しかしそれなら保育料でほぼなくなる??
正直家計は厳しいので4月から私は働こうと思っています!
上の子は幼稚園を変わるつもりはありません。
私のわがままなんですが一時預かり利用しながら土日も働いてのほうがまだプラスになるのかなとか。。
第3希望で受かった園が旦那のいとこの子供が通ってる園ではやくも4月から通うからよろしく的なとこを言っていて😱😱😱母にもまだ伝えてないのに😂
今日、入園する封筒を出そうと思ったんですが、悩んでいます。
辞退してもいいかな。。。

コメント

まろん

辞退でもいいと思いますー!
その分、本当に入りたい人に枠が譲れる訳ですし👍

はじめてのママリ🔰

保育園が決まっていないとなると働こうにも採用してくれない会社が多いと思うので、どの程度働く意思があるかによると思います。

何がなんでも働きたい、でも損はしたくない!ならまずは市役所で保育料の確認をしてみたらどうですか?

サト

家計が厳しいってことは収入が高くない、つまり保育料もあまり高くないのかな?と予想したのですがいかがでしょうか?
まだ保育料の確認してないですか?
ちなみに我が家は保育料かなり低い世帯です🤣と言っても今年は連続で育休取ることにしたので保育園はまだ入らないのですが…
9時〜13時だけ働いて、その間下の子を一時保育に入れて働くってことですか?
私の自治体は一時保育、誰が利用できてるんだ?ってくらい空きがないので、一応通える範囲の保育園の一時保育の空き状況とか調べてから辞退の方がいいと思いますよ💦
認可外とかの一時保育だとちらほら空いているかもしれませんが、めちゃ高いです🤣それこそ時給分くらいかかります!笑
30分600円とか!笑
そんなんだったら辞退しないで普通に保育園通った方がずーーっと安いです!

はじめてのママリ🔰

働くのを優先にしたいなら辞退しない方が良いと思います💦
一時保育使いながらは上手く働けないですよ💦