![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
男の子の寝る服装について悩んでいます。寒さを感じるようで、寝具や服装を変えるべきか悩んでいます。同じ月齢の方の対処法を知りたいです。
もうすぐ3ヶ月になる男の子の寝るときの服装で悩んでいます。
大阪市内ですが、夜はエアコンつけっぱなしで室温が20〜21度ぐらいになるようにしています。
短肌着+長袖ロンパース+4重ガーゼスリーパーを着せていて、ベビーベッドに寝かせています。
寝具は通年用の綿の生地で、冬用のものは使っていません。
1月上旬までは、これで問題なさそうでした!
が、最近は朝起きた直後は手足も常温って感じで、お腹はほんのり暖かいぐらいなのですが、その後オムツを替えて、授乳する頃には顔や手足がキンキンに冷たくなっています(>_<)
鼻水も出ているのですが、寒いのでしょうか?
今は気づいたときに室温を上げているのですが、スリーパーを冬用のものにしたり、何か変えた方が良いでしょうか?
同じぐらいの月齢の方はどうされているのか、是非教えていただきたいです!
- はじめてのママリ🔰(1歳3ヶ月)
コメント
![min](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
min
大阪住みです🙋♀️エアコンは同じように室温が20度くらいになるようにして、短肌着+コンビ肌着+スワドルで寝てます👶🏻スワドルは手足が出ないタイプです☺️
手足は冷たくてもお腹が温かければ良いと聞きますが、鼻水が出てるのは気になりますね🥲湿度とかはどうですか?乾燥してるのかもしれないですね🥺
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
なるほど、手足が出ないタイプのスワドルだったら冷える夜でもカバーできますね☺️
一応加湿器で40〜60%になるようにしているのですが、鼻水に加えて咳もたまにしているので、確かに乾燥しているのかもしれません💦
気をつけてみます!