※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
妊娠・出産

妊娠6週前に心拍確認できるか不安。次の検査まで2週間。赤ちゃん元気に成長中。励ましの言葉を求めています。

妊娠中5w5dで初診受診しました。
胎嚢の大きさは教えてもらえませんでさたが
胎芽2㍉と教えてもらい、すごいかすかだけど
心拍動いてるのわかる?とみせていただきました。
すごい弱いけど、ドクドク打ってるよーと。

6週前に心拍は確認できるものなのでしょうか💦
皆さんの体験談を見ていると
6週前に確認できたという話はみないので
逆に不安になってしまっています。

次の、検査は2週間後、、、。
母子手帳ももらってきたらいいよ
そしたら、検診無料になるからと勧められました。

つわりも徐々に始まりましたが
赤ちゃんは元気に育ってる👶
と思ってはいながらもどこか不安です。

なにか、元気になれるお言葉いただけたら
ありがたいです🥲

コメント

はじめてのママリ🔰

排卵日確実なら見えますよ!それは排卵日がはやまったとかじゃないですか?

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    排卵日の計算はしたことなくて、、、そーゆーことも、あるんですね🥲

    • 2月2日
りん

私も初診の5w5dで心臓動いてるのエコーで確認できましたよ〜😊
胎芽は計測されなかったので分かりませんが、胎嚢18mmでした。
先生も、まだかすかだけど心臓ピコピコ動いてるの見えるね〜。これは昨日来てたらまだ見えなかったかも。一昨日なら見えてないよ!って言ってました。
受診日のタイミングによってそういう事もあるのでそこは心配しなくても大丈夫かなと思います!

母子手帳を貰うタイミングはおそらく病院や先生よって色々ですね。
私は排卵日がよく分からなくて初診では出産予定日がまだ暫定でハッキリしないから9週の診察で決めて書類出すからその次の診察までに母子手帳貰ってきてね〜という流れでした。

確かに母子手帳貰うと次の診察から無料券使えるので金銭的な部分では得かなと思います!
でも、早く貰うの心配になる気持ちもすごく良く分かります…!
本当にもう貰って大丈夫!?ってなりますよね💦
でも先生が貰ってきてと言ったなら私はそうします…が、たぶん受診日の前日とか前々日とか、ギリに貰いに行くと思います😇

妊娠中、どうしても色んな不安はつきものですが、今はお腹の赤ちゃんを信じましょう😊💕

N.

私は4w5に初受診で胎嚢6.1mm
5w4dに胎嚢17.5mm 胎芽1.7mmで心拍確認がとれました🥰

私は排卵日のズレもなく、現在13wまで診察では毎回週相当、出産予定日の修正もなく順調に来ています☺️
排卵ズレ等で5wでも胎芽が見えない人がいる中、5wで心拍確認出来ているのはラッキーだなぁとプラスにしか捉えませんでした🤣
先生のエコーの手技というか、技術がよかったことも心拍確認に繋がったのかなと思うので、5w後半での心拍確認ができるのはなにも問題ないと思います🥰

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    わたしも、ラッキーだなとプラスに捉えようと思います🥲♡
    検診前日に、出血もあったことから不安がってましたが、お腹の中にいる小さな命を守って行きたいと思います。

    ありがとうございました🥹

    • 2月2日
はじめてのママリ

5w4日で受診した時、私の素人目でもドクドクと心拍が動いてるので見えましたよー!

先生からはこれが心拍だろうけど、まだ早いから次の診察でしっかり見ようね!と言われ、次の6週ではものすごーくしっかり動いてました☺️

5週で胎嚢も胎芽も確認出来るのすごいよー!とも言われましたのできっと大丈夫ですよ✨

早くに確認出来たからか、今でも少し大きめに育ってくれてます!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    胎嚢と胎芽確認も奇跡ですよね😭
    次の検診までドキドキですが
    お腹を愛でながら成長を見届けたいですね💕︎

    • 2月2日