※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

大阪市または大阪市港区在住の方へ 令和6年4月の保留通知が届き、育休延長を検討中です。必要書類と、1歳半前に再度保育所入所手続きが必要かどうか教えてください。

大阪市もしくは大阪市港区に住んでいる方に質問です。

令和6年4月入所の保留通知が届きました。
そのため育休延長を再来年の4月まで考えています。
その場合、必要な書類は何なのか。
あとは一歳半になる前にもう一度保育所入所の手続きをしないといけないのか聞きたいです。

よろしくお願いします🙇

コメント

はじめてのママリ🔰

5月生まれのお子様でしょうか?
でしたら一歳での保留通知が必要なので、5月の途中入園で申し込み、その際の保留通知が必要です。

2歳まで延長でしたら更にその半年後(11月?)にまた入園申し込み、保留通知が必要です🙆‍♀️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    4月生まれの子です!
    一斉入所で4月分は申し込み済みで先日保留通知がきました。
    その場合は10月に申し込みをすることになりますか?
    それか9月ごろに10月入所の申し込みをして保留通知を受け取ることになりますか?

    • 2月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ならそれで大丈夫だと思います!一度職場に確認してみてください🙆‍♀️
    次は9月5日までに10月入所の申し込みをして、それが落ちたら更に半年延長で手当が出ます!

    • 2月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    職場に連絡したら9月にまた申し込みをしてって言われました!
    ありがとうございます!

    • 2月2日