
5ヶ月の娘が離乳食を始めたが、食べているのか不明。口に含むが飲み込むか分からず、どう判断すればいいか悩んでいる。1週間試して変化がなければ休憩を考えている。
離乳食を始めました🍚
来週5ヶ月になる娘です☘️
私たちがご飯を食べていると興味を示すし、口をもぐもぐさせていたので離乳食を始めてみました。
スプーンを舌で押し返すもこともなく、一応お粥を口に含んでくれますがほぼ「べー👅」と出してます😂
嫌な顔はしますが、泣きもしないし不機嫌にもなりません💡
口から出すのは想定内なので別にいいのですが、ちょっとでも食べてるのか食べてないのかがさっぱり分かりません😂
どういう状態を「食べた!」というのでしょうか?
お粥を口でモゴモゴして、明らかにごっくんしたら「食べた」ということでしょうか?
1週間やってみて変化なかったら、1回お休みしようかなと思ってます💡
- はじめてのママリ🔰(妊娠28週目, 1歳5ヶ月)
コメント

ゆ
あまり食べてるのか食べてないのかと疑問に思ったことはなかったので、やはりベーと出して食べてるのか?て思う感じならもしかしたら食べてないのかな、と思いました🤔
うちは離乳食開始は少しゆっくりめだったので、明らかゴッくんしたなとかもないですが、押し返されることなくご飯も外に出てこなかったので食べてるのものと思ってました🍚

はじめてのママリ🔰
離乳食初めて1ヶ月ほど経ちました!はじめてのママリさんのおっしゃるとおり、明らかにごっくんってしてるな〜と最近思います😳
今思うと最初はただ口に入れて唾液と一緒に溶けたの飲んでた?みたいな感じです😅そもそも全然食べてくれなかったのもあります!
でも今は大人みたいにうまくごっくんしてるので、やっと食べてくれるようになったな〜と思ってます!
-
はじめてのママリ🔰
お返事とっても遅くなりすみません💦
姿勢を変えたら明らかにゴックンしてくれるようになりました!☺️
日に日に食べるのが上手になってきていて、毎日楽しいです✨
回答ありがとうございました☺️✨- 2月13日
はじめてのママリ🔰
お返事とっても遅くなりすみません💦
離乳食開始して5日目に食べる姿勢を変えたら、明らかに「食べてる!」となりました!
やっぱり前までは食べてなかったみたいです💦
口からも全然出さずに食べすすめてくれています☺️
回答ありがとうございました✨