※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
サプリ・健康

胃腸炎かもしれず、病院に行くべきか悩んでいます。夜間授乳についても相談したいです。夫は週末休みです。

自分が胃腸炎になったかもしれません😭
深夜から嘔吐を繰り返し吐き気がおさまりません。

胃腸炎だった場合、特別な治療はないと思いますが病院にいった方がいいでしょうか?
しんどすぎて動きたくないです…😢

また娘はほぼ母乳の混合で育てていますが、親が胃腸炎になった場合夜間授乳などどうしていましたか?
週末なので夫は休みです。

コメント

はじめてのママリ🔰

先日、子どもから伝染ってしまい胃腸炎になって色々調べましたが、病院に行ってもできることがないので、ただひたすら体力回復に努めてました。
嘔吐→下痢→発熱の順でしんどかったです…
吐き気と下痢は、常備薬にしていた正露丸とビオフェルミンで乗り切りました!
吐き気がおさまるまでは固形物はやめてポカリばっかり飲んでました。その後徐々に御粥から始めました。
ゆっくり休めますように🥲🍀

授乳については経験なくて恐縮ですが、私だったら、胸が辛くない限りはミルク(か搾母乳)にして少しでも自分の回復に努めます!
旦那さんに変わってもらえるならゆっくり寝れるだけ寝たほうが治りも早いと思います…🍀

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます!
    やはりひたすら寝るしかないですよね💦今のところ嘔吐は治まり、頭痛とダルさだけになりました!
    昨日は夫が仕事を休んでくれたのでゆっくり寝れました😊

    ただ夜は夫にミルクのお願いをしましたが酔って起きられず、娘は空気を読んで全然起きず一回の授乳だけですみました笑
    あと少しで回復できそうなので今日も寝かせてもらいます😊

    • 2月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    娘さんママがしんどいの察してるんですね、すごいです🥹✨笑
    たくさん寝れそうでよかったです🥰
    ゆっくり養生されてくださいね!

    • 2月3日