※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

精子がストレスで死ぬことはあるでしょうか?不妊治療中で、旦那の精子検査前に、ストレスが原因で精子が活動しなくなる可能性について心配しています。

精子ってストレスとかで死ぬとかあるんでしょうか??



最近不妊治療を始めたんですが、
私が30後半、旦那が30前半のため
私の年齢が不妊の原因だと思っていました。


1人目はすぐに出来たので旦那側の問題はないと思っていて。
ですが私側の検査を色々して
全く何の問題もなく、先生も年齢の割にすごいねと言ってたんです。


じゃあ何で?!まさかの旦那?!
みたいな話をしてたんですが…
(精子検査がまだ出来てないんです)


1人目はすぐ妊娠したし旦那はまだ若いし、
精子は元気だろうと思ってたんですが
ストレスとかで急に精子が活動しなくなるとか
もしかしたらあるのかな?と思って質問しました。
仕事のストレスが最近すごいみたいで…


どう思われますか???

コメント

はじめてのママリ🔰

ストレスはよくないと思います!あと、寝不足とか疲れ!
夫の友人は、不妊治療で精液検査をしてましたが夜勤後に精液検査をしたら明らかに運動率とか量とか悪かったらしいです!

りー

旦那さんが原因になることあり得るかと思います。

我が家は20代後半でしたが元々元気で数値も問題ないと言われていましたが、1年半の不妊治療を続けた結果、仕事のストレスが影響してから数値が激悪しました😱

女性は年齢が結構関係しますけど男性は年齢よりもストレスとかの方が大きく関係するみたいですよ〜