※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

運転免許が近隣のみでも採用可能かどうか知りたいです。

児童支援員をされている方に質問です

療育や放課後デイの児童支援員への転職を考えています。
募集要項に、「運転免許必須」とあるところが多いです。
免許はありますが、家の近所くらいしか運転できない人でも採用される可能性はありますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

人手不足なのであるとは思いますが、正直それでヨソの子供を乗せて運転できる!と思えるならいいと思います。が、ちょっと無理かもと思うなら子供乗せては怖いです。と言わないといけないですね。
運転ができないって理由で落ちることはかなりあります。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご回答ありがとうございます。やはり、採用時に運転がネックになることがかなりあるのですね!

    • 2月2日
初めてのママリ

運転免許必須ということは、子供を乗せての送迎をするということだと思います。
なので、免許があれば運転は出来るのであとは主さん次第かと!
家の近くでも運転ですし、カーナビ使ってでも送迎場所に送り迎え出来るなら問題ないと思います。
運転はしたくないっていうなら、免許持ってても意味がないので。
そこは事業主さんの判断になります。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご回答ありがとうございます。

    やはり、運転ができないと、厳しそうなので今よりも運転頻度を上げて、採用時に不利にならないようにしようと思います!

    • 2月2日