※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後1ヶ月の赤ちゃんが授乳が苦痛で、飲むのが下手でイライラしています。赤ちゃんが欲しがらないため頻回授乳ができず、無理やり哺乳瓶を咥えさせても飲まない状況です。

生後1ヶ月の子を完母で育ててますが、飲むのが下手くそすぎ&飲まなすぎてイライラします。。

左右5分ずつ飲ませてますが、途中で寝てしまったり飲むのをやめてしまったりで、いまだに10分間咥えられたことがないです。
スケールで測っても1回60しか飲んでません。
欲しがらないので頻回授乳もできません。
無理やり哺乳瓶咥えさせてもオエっとなって飲みません。

毎回の授乳が苦痛でしかありません。

コメント

猫缶

上の子もミルク飲まない子だったのでスクワットしながら飲ませたりこちょこちょしながら飲ませたりと頻回授乳でした😞
昼間飲む量が少ないのである程度月齢が上がっても体重が少なくて夜間授乳もずっとやめられなくて苦痛でした😭

現在新生児育てていますが同じように飲ませてもすぐ寝る子で無理やり咥えさせればオエオエするので体重指定されています…
また苦痛の日々なので母乳はやめようと思ってます😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご回答ありがとうございます。
    飲めない子の母乳育児、苦痛ですよね😭
    上の子は何も問題なく上手に吸えてたので、2人目でこんなに悩むと思いませんでした😢飲めないから体重が増えなくて四六時中、母乳の事ばかり考えてしまっています…
    私もいっそのことミルクにしようか悩んでいます😔💦

    • 2月2日
むん

私も全く同じで、飲まないのに母乳過多で授乳のあと搾乳→哺乳瓶で無理やり起こしながら飲ませるで
一回に一時間以上かかり本当に苦痛です。
1ヶ月検診で母乳を止めるお薬を貰おうと思っています。
母乳育児辛いですよね

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご回答ありがとうございます。
    同じです😭私も飲み残しが多くて、毎回授乳後に搾乳しています💦夜中も1時間近くかかるので本当に苦痛ですよね…
    私もいっそのことミルクにしようか悩んでいます😔💦

    • 2月2日