子供が嘘をつく対応について、受け入れるべきか否か悩んでいます。正直に話させるべきですか?
怒られたくないから嘘をつく子はどういう対応をしたらいいですか?
3歳の長女が何かを壊したやこぼしたなど次女のせいにしたり、自分はやっていない!って言います。
明らかに長女がやったことなのにそうなんだね。と受け入れてあげたほうがいいのでしょうか?
それとも、正直に話して。とやったことを認めさせたほうがいいですか?
私は嘘が大嫌いだし、人のせいにする人が本当に許せないです😭
- はじめてのママリ🔰
コメント
めゐ
まずはこぼしたら怒られる環境を変えたら嘘をつく必要がなくなりますよね❣️
こぼしても大丈夫だよ!これで拭いてね!と解決策を伝えて
正直に言っても大丈夫なんだって安心感を持てるようになると嘘つかなくなるかもしれません🙆♀️
嘘をついた場面では私なら受け入れると言うよりか「そっかー」等で流して
その後は同じようにこうしたら大丈夫だね!と一緒に解決策に取り組みます
はじめてのママリ🔰
今までって、何かを壊したりこぼしたときに怒ってたんでしょうか?😳💦
だから、長女ちゃんは怒られると思って嘘つくようになったってことでしょうか?
もし、そうでないなら嘘がつけるようになった、成長したんだなと考えるのが良いのかなと。
私なら、怒らないから正直に話そうと言うと思います!こぼしたら、布巾で拭けば良いよ。壊したら、もしかしたら治せるかもしれないからお母さんに教えてね!と^ ^
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
こぼしたことに関しては怒っていないのですが私があー💦とか大きな声だしてしまうので怒られてるって思われてるのかもしれないです😭
嘘がつけるようになったのを成長と考える発想はなかったです😳
嘘が嫌いなので嘘つくことに過剰に反応していたのですが、確かに成長ですね🥲- 2月2日
-
はじめてのママリ🔰
嘘をつけるって頭良い事だと思うんですよね^ ^
知恵がついてきてると言うか笑
人間誰しも嘘はつくので。
今は、良い嘘も悪い嘘の区別がついてないと思うのでそういうのはこれから年齢が上がれば分かってくるかと!
今やるべき対策としては、他の方も言ってますけど、怒らずにこぼした時はどうしたらいいのかなどを具体的に教えてあげるで良いと思います^ ^- 2月2日
はじめてのママリ🔰
そういう場合の対応としては怒らないで受け止めてあげるといいって聞いた事があります。
実際怒らないっていうのも難しいとは思いますが… 話すときに既に怒っていたり、怒ってる雰囲気を出してないでしょうか?
下の子のせいにしようとするのも困りますよね。
責任追及するよりも失敗しても大丈夫、こうすると上手くいくよ、と2人まとめて教えてあげるのはいかがでしょうか。
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね。やってしまったことに怒ってはないのですが、大きな声出してしまうので怒っていると思われているのかもしれないです😢気をつけます💦
失敗しても大丈夫と伝えるの大事ですね!そして、2人まとめて教えるのもやってみます✨- 2月2日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
飲み物をこぼすに関しては解決策を言ったりしていたので正直に言うし自分で拭いたりできるようになったのですが、他のことも安心感を持てるようにしてあげたらいいのですね😊
嘘をついた場合も流して解決策!やってみます✨