※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お出かけ

ゲレンデでのトイレが大変で、子供の着替えも難しい。次回はオムツを履かせて車で着替えようと考えています。コツを教えて欲しいです。

ゲレンデでのトイレについて。
先日ゲレンデデビューしたんですが
トイレが大変でした💦
下の子はつなぎです。脱がすと袖が床に付くし、床は解けた雪でびしょびしょだし
ブーツのせいでウェアもそんなに下まで下がらないからギリギリ太もも見えるくらいで座ってなんとか濡らさずにトイレできました…
上の子はセパレートですがサスペンダー付きなので上も全部脱がなきゃだし…
次回はオムツ履かせてオムツでしてもらって車で履き替えようかな…と思っています😢
コツあれば教えて欲しいです🙏

コメント

ふ9🍵

つなぎの時は袖の部分は脱いだ内側に入れ込んでから下げます。
足側のウエアはそんなに下がらないので足が短い小さい子はやっぱりしにくいです😅
セパレートの時は上は食堂などに置いて出来るだけ身軽な状態で行かせています。
どちらにしてもとにかくトイレは早め早めで行きなくなくてもとりあえず行かせるが基本でした😂
3歳の子はもうオムツでもいいかもです💦上の子はおむつ外れるの遅かったこともあってその頃はまだ普通にオムツでした😏

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメント頂いていたのにお返事遅くなってすみません💦
    つなぎの時は私も内側に押し込んでました💦やっぱりそうするしか無いですよね😅
    次はオムツにしてみます!
    前回行った所が食堂が無く、グランピングみたいに外で食事するゲレンデだったので荷物を置く場所が無く…次は建物内に食堂のあるゲレンデに行く予定なのでそうしてみます!
    寒いと余計トイレが近くなるから大変ですよね😂

    • 2月6日