

退会ユーザー
夜中のミルクは2人とも1ヶ月から飲んでないです。
下の子1歳なりましたが、
3回食は7時、11時、17時。
9ヶ月はお風呂上がりだけまだミルク飲んでましたね。
それも11ヶ月入ってすぐ辞めました😌

はじめてのママリ🔰
上の子は3回食が安定した1歳になったタイミングでやめました🙆♀️
下の子は今もそうなんですけど
離乳食始めた時とか
目安量の半分ぐらいしか食べない少食な子なので
1歳になってフォロミに変えて
1歳5ヶ月ぐらいまで飲ませてました🙆♀️
寝る前だいたい19時半〜20時頃に100飲ませてました🙆♀️

退会ユーザー
私も同じく朝まで寝てほしかったので、その頃は23〜24時頃にあげていました!11ヶ月を過ぎた時、食事が完了食に近い状態になり、量もしっかり食べれていたので、まずは夜中起きる覚悟で試しにとミルクをやめてみたら、意外とスムーズに卒業できました!
最後の離乳食は18時にあげていました!

くま
みなさん回答ありがとうございます🙇♀️
参考にさせていただきます🙇♀️🩵🩵
コメント