![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
フローリングに布団を敷きっぱなしにしないでおけばカビないと思います。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
すのこは何故駄目なのでしょう〜😭
数年前まだ上の子が小さく布団と床に段差つくのが怖くて給湿シートみたいなものをネットで買って敷いていました!
カビなかったですよ✨
それを導入前で何も敷かなかった時期は敷布団湿っていましたね😱
![真鞠](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
真鞠
ホットカーペット→カーペット→布団と敷いて寝てますが、去年それで加湿器いてたらあっという間にカーペットがカビました🤣
除湿シートみたいのはどうでしょうか⁉️
でも基本、敷きっぱなしにしなければカビないですよ😊
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
フローリングの材質と、
そもそもの家の湿気の状態によっては、すぐにカビますよ😭
絨毯は湿気取りにはならないかな😭
すのこダメなら、ニトリの除湿シートどうですかー?
洗濯もできて、乾かせば繰り返し使えます!
![はし](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はし
色々試しましたが、ゴザがいいですよ!イグサの匂いもいい感じです。
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
すのこで上げ下げを少し怠ったらすのこがカビました。
除湿シートをフローリングに敷いただけでカビなくなりました!
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
フローリングに除湿シート(マットレスの下とかに敷くやつ)を敷いて一年ほどたってもカビませんでしたよ☺︎
ただ毎朝畳んでました☺︎
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
みなさんありがとうございます!!
とても参考になりました!
コメント