![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
違和感を感じる担任について相談したいです。保育園に伝えるべきか悩んでいます。保育士さんの意見やアドバイスを聞きたいです。
保育士さん、良かったらご意見聞かせてください。
同じ保育園に2人通わせています。
下の子の担任の先生にずっと違和感を感じていてうちに秘めていたのですが、保育園に伝えるか悩んでいます。このようなことで意見を言われても困る等、保育士さんの意見、アドバイスあればお願いします。
私が感じた違和感について
・慣らし保育の際大泣きでいると、泣いて肺を強くしよう
ね〜と今ではあまり言わない育児論を言っている
・靴をうまく履けない子に対して足をぱちんと叩いて、なん
だこの足は!のような叱り方?注意?指導?をする
・もう1人の先生を下げるような話をする
・下の子の家での様子(洋服を自分で着ない等)ことを伝える
と、ため息をついて、やらせないからですよ、やらないじ
ゃなくてやらせてくださいと言い再現させるが、途中で上
の子が声をかけたり手伝おうとしてしまうと、かなり強い
口調で怒り、押しのける。
もちろん預かっていただいている中で助かっている部分は多くあります。先生も大変な仕事だとは思いますし、家で練習できていない私の責任もあるとは思いますが、上の子への接し方が正直とても嫌なのです。他に言い方があるのではないかと言うのが正直な気持ちです。もう1人の先生の事を保護者に悪い風に言う必要は無いのではないかとも思います。その方は歳が結構上の方なので、一昔前の育児なのかな?と思うこともあります。その分体調をみる点では頼りになることもあります。
保育園側に伝えると言ってもどこまで、どのように伝えるかなどありますが、保育士さんから見てこの内容で保育園に伝えることについてどう思いますか?気にしすぎというか、迷惑でしょうか。
- はじめてのママリ🔰(6歳)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
保育士してますが文面から当たりが強いように感じました?😂
園長先生などに話してもいいと思います😭
仕事をしていても今日も〇〇されていないかななど不安になりますよね🥲その中で預けるのも心苦しくないですか??
安心してお母さんお父さんが預けられるのが1番だと思います😭
![ゆうき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆうき
全然園長先生に伝えていいと思いますよ☺️保育士ですが、年配の先生に多い言動だと思います😭下からは言えないので、むしろ園長先生に保護者の方からって話してもらった方が周りも本人も子どもたちのためにもなると思います!
-
はじめてのママリ🔰
周りの先生の為にもなりますか?
正直、もう1人の先生はとても若い先生なのですが、下に見てるような発言を何回か聞いており、あれ?と思うこともあったんです。
だから自分でやらなきゃ!と思ってらっしゃるのかな〜とか思ったり…
若い先生は頑張ってたことを教えてくれることが多いので、嬉しくなります😄
しっかり指導してくれる先生にも感謝はしているんですが、気持ちが滅入ってしまうのでどうしてもこんな気持ちに…💦- 2月1日
-
ゆうき
ただ自分が上にいたいだけだと思いますよ🥹そういうタイプの先生は自分より上の立場の先生には何も言えないので、絶対園長から言ってもらった方がいいです💦
私は結構強く言い返せるので何も言ってこないですが、優しい先生には当たりが強いです😭- 2月1日
-
はじめてのママリ🔰
クレーマーになるのも嫌で迷ってましたが、話をまとめて伝えたいと思います。
先生への発言もやはり良い気持ちはしないですし…来年また担任になる可能性もあるので、今のうちに伝えておこうと思います。- 2月1日
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます!
結構年上の方なので、祖父母世代が言ってるような事結構言ってる印象です💦
いきなり園長先生に伝えてしまっても大丈夫ですか?
来年も担任持ち上がるんじゃないかとドキドキしています😭
ママリ
昔ながらの人ですね😮💨
いいと思います!それか主任先生とか!先生内でもそのようなこと思っててもなかなか言えないことが多いので保護者からの意見って意外と大事です😵💫
はじめてのママリ🔰
そういってもらえて少し安心しました!
ここに書いてある事全て伝えて大丈夫ですかね?
こういうことがあって、やめてほしい、違和感というか不信感あって…という感じで…
最後のやつは流石にいらっときてしまい、私も下を向いて目を合わさずそうですね〜と適当な態度をとってしまいました💦
色々聞いてしまってすみません🙇
ママリ
全然いいと思います!!!安心して預けられる環境が1番ですもん🥹🥹
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
話をまとめて、伝えてみたいと思います!
かなり悩みますが…!