※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

娘が保育園で迎えが遅く、食事や落ち着きにも悩んでいます。相談すべきか心配です。

今月で4歳になる娘についてです。
最近保育園に迎えに行ってもなかなかきません😭娘の通ってる園は送迎時は玄関までしか入れないため迎え時は玄関で待ってるのですが、靴棚まで来たと思ったらハイハイや匍匐前進したりまた走って教室まで戻ったり😭私が迎えに行くとテンションが上がってる感じで🥲
迎えがお友達と一緒の時間になるとお友達と一緒に来るのですが、、💦
今日は10分くらい来なくて先生も困っていました😢
園での生活では特に何も言われたことはないのですが、今日の様子を見てさすがに心配になりました😢
他に気になることは偏食と落ち着きがない(外出先では普通ですが家だとすごく騒がしい😭)ことです。
どこかに相談したほうがいいでしょうか?😭
同じようなお子さんをお持ちの方はいますか?😭

コメント

さゆさゆ

保育士をしています。お母さんの迎えが来ると突然ふざけ出して中々帰らない子もいますよ😅
理由は色々、・何かやろうとしていたのに途中で辞めなきゃいけない悔しい、
・園生活極度の緊張で過ごしていてお迎えが来ると安心の反動で多動気味になる
・単純に嬉しい表現

など!

中にはもちろん発達に問題のあった子もいます😅

お母さんのお迎え時間が一定なのであればお迎えの少し前の時間から職員に声を掛けてもらいクールダウンの時間を設けてもらうのもありかもしれません。
私が担当してた子の時はお迎えの20分前から声をかけ、5分前にはお帰りの用意万端にして玄関待機したりしていました!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    嬉しさや安心感からなんですかね、、😢?
    たまに祖母も迎えに行きますが、やはり寝転んだりしてなかなか来ないそうです😭
    お迎え時間の前から声掛けしてもらうのいいですね!🥺この状態が続くようなら先生に相談してみます😭💦

    • 2月2日