![かばこちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![R♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
R♡
流産辛いですよね。私も去年流産しました。凄い辛いし苦しいしほんとに次出来るのか不安でしたが私わちゃんとこおやって今順調にお腹の子が育ってくれてるのがきっと大丈夫ですよ!あまり不安になりすぎないで下さいね☺️
![☆★](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
☆★
大丈夫ですか❓💦💦
私も7週位で流産したことがあります。
当時仕事もしていたので通勤途中に寒気がして、車掌さんにエアコン止めてくださいってお願いしたら送風にされて余計に冷えて大変でした。
しばらくの間は放心状態が続きましたが、仕事を普通に再開したらまた元気になれました❣☺️
それから半年程で赤ちゃん戻って来てくれましたよ🌠🙂
-
かばこちゃん
心配してくださいましてありがとうございます😢私もまずは仕事をしっかりと頑張りたいとおもいます!前向きに生きて、正直に人に優しく生きたら、赤ちゃん来てくれるかな?って信じています。因果応報的な…💦独りよがりかもしれませんが(^-^)
- 3月14日
![ありるるる♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ありるるる♡
わたしも一度初期流産しました…。
初めての妊娠だったのでかなり舞い上がってしまい旦那と凄く喜んでいたのもつかの間の話だったので…本当にその時は涙しか出ませんでした…💧
ですが、周りの友達にも初期流産経験してる人が多く…その時改めて妊娠して出産できるってすごい事なんだな。って思いました☺️
初期流産経験してる人って結構いると思います!今は確かに落ち込むけど…妊娠できる体なんだ!って思ってまた次授かれる事を願いましょ✨
わたしの上司には…お腹の子どもは親孝行だったんだね。もしかしてこのままお腹にいたらママに迷惑かけると思ってお空に戻ったのかもしれないよ。またきっと降りてきてくれるよ☺️
って言われた時は本当にこの言葉には涙がとまりませんでした。。
-
かばこちゃん
本当に、そのとおり、妊娠して出産するって奇跡なんだなって思いました。
初期にいろんなリスクはあるのは分かっていましたが、まさか自分がなるとは本気で思ってなくて。。。
いろんなリスクを越えて、みんな産まれてくるんだなって思いました。
今回のことは忘れずに、たいせつにして、また次授かれることを願います!ありがとうございます😢❤- 3月14日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
上の子と下の子の間の子を8週で流産して手術してます!
でもその手術のあと1回生理を見送ってすぐ最近産まれた下の子の妊娠が分かりました!
流産は悲しい事ですが、赤ちゃんは忘れ物取りに行ったら戻ってきてくれると思えるようになり、今ではその経験があったからこそわかったこともあるのでいい経験だったかなと思います!
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
同じ週数、症状もほぼ同じ経験があります。
救急車は呼びませんでしたが、夕方から多量の出血と、経験したことがない痛みの腹痛。病院に電話しても明日来るようにと言われ、きっとその時点で、病院でも何もすることができないと判断したんだろうなと思いました。初めてのことでしたが、なんとなく自分でも最悪の結果が想像でき、その一晩は絶望しかありませんでした。
次の日に病院で流産とはっきりしました。先生には「お母さんのせいじゃないからね、悲しいけど授かったときからこの子はこういう運命だったの」と言われました。
正直、自分が流産を経験するなんて思っていませんでした。大人になって、こんなに泣いたことがないってくらい泣きました。
流産なんて二度と経験したくはありません。でもこの経験で、赤ちゃんを授かり、お腹の中で成長し、母子ともに健康で出産を成し遂げることが、どれだけ奇跡的なことで、尊いことなのかということがよくわかりました。そして、流産をして初めて、身近にも同じ経験がある人がいることも知りました。私は、その人たちが声をかけてくれたことで、少しずつ元気が戻りました。
長くなりすみません。
その後半年ほどして下の子を授かることができました。
軽はずみなことはいえませんが、きっと次もあるはずです。無理をしてすぐに元気になろうとせず、今は時間に身をまかせてゆっくり過ごしてください。
-
かばこちゃん
ありがとうございます。本当に本当に母子ともに健康で出産を成し遂げることは、当たり前のことじゃないんだなと教わりました。励ましてくれた看護師さんも、6人に一人は流産してると言っていたので、その可能性の高さにもビックリしました。初期はなりやすいと知ってはいたのですが、まさか自分がなると思ってなく、自分がそのなかの一人になったことが本当に悲しくてなりませんが…でもこの経験がなかったら、妊娠、出産の奇跡を実感できなかったのかなぁとも思います。簡単じゃないんですね。また次を信じて、でも今回のことは大切にして、また明日から少しずつ前を向いて歩きたいです(^-^)
- 3月14日
![♥まいめろ♥](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
♥まいめろ♥
あたしも先月流産しました(><)
その時めちゃ痛かったの覚えてます( ´›ω‹`)
赤ちゃん戻って来てくれるの信じてがんばりましょ♡
-
かばこちゃん
そうなんですね(T_T)コメントありがとうございます😢❤はい!お互いガンバりましょう!!
- 3月14日
![べるりん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
べるりん
私も、同じ5週で流産しました。
鮮血が出て病院に行った次の日、下腹部に激痛があり、自宅のトイレで完全に流れてしまいました。。。
あまりに突然で、なんで自分が。って、たくさん泣きました。。。
でも、病院に行った時先生に、妊娠できる身体って事が証明できたんだよ^o^
って、言われて、少しは気が紛れました。
1ヶ月後には生理が再開し、その次の周期に妊娠しました!
今でも、流産の恐怖と戦っていますが、かばこちゃんさんのところにも、必ず赤ちゃんは戻ってきますよ!
今は、どうか身体を大事に、泣きたい時はたくさん泣いて下さいね!
かばこちゃんさんに、また笑顔がたくさん戻りますように💓
-
かばこちゃん
本当になんで自分がって…おもいます…。けど、コメント読ませてもらったり看護師さんが、6人に一人は流産といっていたことで、流産されてる方も少なくはないという事実を知りただ驚きです…それでもなんで自分が。って思ってしまいます。
けど、確かに妊娠できるって証明ができたんですよね。
し、流産したひとにしか分からないこともある。これも事実なんですよね。
今、妊娠中なんですね✨ワタシもきっと、また妊娠することができたら、不安でたまらないとおもいます。
安定期までもう少しですね🍀😌元気で成長し、元気な赤ちゃん産まれること、祈ってます!お母さんももちろん元気で!✨- 3月14日
![やっこ★](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
やっこ★
私は一昨年の今日、妊娠8週で流産の手術をしました。
その時は、何をするのも辛く、妊婦さんや赤ちゃんをつれている人を見るだけで涙が出てました。
その時点で37歳の高齢だったので私はまた赤ちゃんを授かることができるのかと悩んでいました…。
そんな私ですがあれから2年がすぎ、39歳の私でも3月4日に女の子を出産することができました。
流産を経験することで、妊娠して出産することは、簡単なことではないということ。赤ちゃんに巡りあえることは奇跡なんだということを学びました。
無事に生まれてきてくれた時、旦那も涙私もしながら喜びました。
今はまだ辛い時期だと思いますが、きっとまた赤ちゃんを授かれると願って、ゆっくりと体も心も元気にしていってください✨
-
かばこちゃん
一昨年の今日だったんですね😲本当に今は小さいこみたり、産婦人科でお腹大きい妊婦さん見るだけでも悲しくなりそうです。
でも、また赤ちゃん授かれたというお言葉をきき、私も次があるかな?と思いたいです
このことは忘れずに。
たくさんのことを教えてくれた気がします。赤ちゃんは何を教えてくれようとしたのか、もっと耳を傾けたいとおもいます
ありがとうございます✨- 3月14日
![hiyorin](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
hiyorin
私も去年の4月に9wで
完全自然流産を経験しました。
結婚して一年妊活をしたのち
待望の我が子でした。
夜出血→病院にTEL
→もっと酷くなったら
また電話してください。
夜中に一定間隔で腹痛
明け方にすべてを出し
痛みからは解放されました。
朝、夫と病院を受診して
家に着いて二人で大泣き。
妊娠報告はまだでしたが
両家両親にこの事実を伝え、
再び大泣き。
私はこのどうしようもない
悲しみにケジメをつけたくて、
流産した当日から夫と共に
傷心旅行へ出掛けました。
お金も職もどうにでもなれ!
と当時はヤケクソでした(^_^;)
旅行先で色々、思いを整理しました。
しかし、日常のふとした場面で
涙がでることも沢山ありました。
マタニティマークの妊婦さん
ベビーカーをおすお母さん
子と手を繋ぎ歩く家族
周囲の妊娠・出産報告
しばらく不安と悲しみで
心は枯れていましたが
旅行の思い出を糧に
仕事も頑張れました。
お空に帰った我が子に
学んだことも沢山ありました。
順調に妊娠→出産をしてたら
気付かなかったことも沢山
あると思います。
私は再び妊娠をし、改めて
この経験に感謝しています。
今は辛くて大変だと思いますが
お空に帰った子はきっと
いつまでもあなたのことを
見守ってくれていますよ。
前向きに生きていれば
今以上にその子に感謝する
ときが来ることでしょう。
泣きたいときは泣いて泣いて
少しずつ日々を取り戻していきましょうね。
-
かばこちゃん
ありがとうございます😢❤
前向きに生きてれば今以上に感謝するときがくる。このことに、すごく救われました。
このことは絶対に忘れずに、赤ちゃんが何を教えようとしてくれてたのかしっかり耳を傾けたいとおもいます。
また次授かれることを祈ります(T_T)✨- 3月14日
![うーろん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
うーろん
私は今まさに5周、流産かなまた今週病院きてねといわれ、今自宅で出血と腹痛に耐えてます。
ついこの間内診してもらっている時に
赤ちゃんの袋がすごい小さくて
出血多くて、エコーみて辛くて
だけど涙こらえてたら、横の診察室から4週3日だね!おめでとうございます!
って声が聞こえてきて思わず泣いてしまいました。
だけど、ここで皆さんのコメント読んでたら
また頑張ろうって思えました!
かばこちゃんも頑張りましょう✨
私も頑張ります!次の診察で流産しました。って言われに行くの辛いけど、、
頑張ります!
かばこちゃん
ありがとうございます。流産を経験されてる方がこんなに多いとはおもいませんでした。元気な赤ちゃん産でくださいね!私もまた、頑張ります!