
コメント

ママリ
私ならですが、
テストの点数がいいなら、
宿題は答え丸写しでも放っておくと思います🤔

退会ユーザー
うちは宿題は大したことないのでさらーっと見て、わからないところだけヒントあげてます。
家では市販のドリルやネットでプリントを印刷してやってます。学校でやってる範囲の教科書ワークをコピーして2〜3回繰り返してます。1回だとボロッボロのこと多いので😂
これでテストは100点取れてます。
娘が丸付けをすることはないです。
ママリ
私ならですが、
テストの点数がいいなら、
宿題は答え丸写しでも放っておくと思います🤔
退会ユーザー
うちは宿題は大したことないのでさらーっと見て、わからないところだけヒントあげてます。
家では市販のドリルやネットでプリントを印刷してやってます。学校でやってる範囲の教科書ワークをコピーして2〜3回繰り返してます。1回だとボロッボロのこと多いので😂
これでテストは100点取れてます。
娘が丸付けをすることはないです。
「泣く」に関する質問
夫にどうしてあげればいいのかわかりません。 夫は産後すぐの頃、子供が泣き止まないこと、なかなか寝ないことで精神的にやられたようです。 子育て向いてないなどと言い始め、これはまずいなと思い、 それ以来夜間の世…
もうすぐ4歳の男の子、本当に些細なことで怒って怒って泣きながら私のことを叩いて来たり大声で叫んできたりします😭 精神的に不安定なのかな?と思うくらい。最近本当に酷いです。 ただそれが、保育園では全くと言ってい…
ミルク飲んで3時間しかたってないけど もうギャン泣き、えずいてまで泣くし、だっこしてもなにしてもむり。外行っても無理。白湯上げても トントンもユラユラもなにもかもむり。 ここでミルクあげたらまた生活リズムがお…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
𝙺&𝚈らぶ♡
テストの結果は悪かったですね💦
なので余計に悩んでしまいます。 娘も、私らには「分かってるから!」と言いますが、いざやると分からない所はつまづきます。
そして泣いてしまいます😵💫
娘には「答えを写していた結果がコレだよ。 分からないなら帰ってからでも良いから言わないと!」って主人から注意はしましたが、実際その時間に殆ど主人は居らず、帰って夕飯準備やらしてると、中々その時間が保てれないというか…言い訳なんですがね💦
主人からは「もうちょい見てやってくれん?」と言われてしまい…
お子さんは、ケドの答えは付いてる状態でしょうか??
ママリ
8歳って事は2年生?3年生ですかね?
2年生だと掛け算でつまづいたり、
3年生だと突然難しくなる頃ですよね😓
5〜6時間目まで頑張って、
学童も頑張って、
大人でも長時間勤務は疲れますからね、、
教えるにしても、
「見直しなさい」
って放置するのではなく、
なるべく寄り添ってあげたいですよね🥺
4年と1年が居ますが、
どちらもドリルの答えはついてる状態で、答え合わせまでが宿題のことが多いです🤔
下の子はまだ大丈夫ですが、
上の子は難しくなってきてるので、
分からないところがあれば手を止めて、
紙に書いたり、
ブロック使ったりして
分かるまで説明してますよ😉
仕事でくたくたですが、、😂
分からなくて不安なまま授業が進むと、そのうち追いつけなくなって、諦めてしまって悪循環なので、
分からないタイミングで分かるまで教えてます💡