
コメント

メル
最近やっとお風呂デビューしました(寒かったので沐浴にしていた)🛁
旦那協力あり。
夜ご飯は19時〜20時くらい(旦那が帰宅して👶バトンタッチ)。下ごしらえ必要な時は、昼間等できたらしたり、前日夜旦那がいる時にしたりしてます。
ミルクはだいたい3〜4時間間隔🍼
お風呂はミルク飲んで1〜2時間後くらいになるように入ってます(旦那が👶と上の子も入れて、👶の着替えを私が担当)。
だいたいミルクが19〜20時くらいで、夜ご飯と重なります🥲
メル
最近やっとお風呂デビューしました(寒かったので沐浴にしていた)🛁
旦那協力あり。
夜ご飯は19時〜20時くらい(旦那が帰宅して👶バトンタッチ)。下ごしらえ必要な時は、昼間等できたらしたり、前日夜旦那がいる時にしたりしてます。
ミルクはだいたい3〜4時間間隔🍼
お風呂はミルク飲んで1〜2時間後くらいになるように入ってます(旦那が👶と上の子も入れて、👶の着替えを私が担当)。
だいたいミルクが19〜20時くらいで、夜ご飯と重なります🥲
「お風呂」に関する質問
夫の無理やりやらない育児について悩んでいます。 夫は無理やりやせるのが嫌みたいです。 お風呂上がりのドライヤーを子供が嫌がる→放置 私がタオルドライしていますが、髪が濡れたままそのままにしています。 私が抱える…
子どもの前で夫と言い争いをしてしまいます。ほとんど週末しか一緒に暮らしてないのですが、少なくとも週1では言い争ってます。 離婚したいのですが、私が3ヶ月前に右上腕骨を重度の複雑骨折をして右腕が使いものにならず…
夫の職場が今閑散期で、時間をずらしての勤務も可能です。 皆さんならどの時間帯がいいですか? Aはいつも通り大体8時から17時です。 Bは1時間早めて7時から16時 Cは1時間遅くして9時から18時 通勤に1時間かかります。 …
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ママリ
ありがとうございます!
夜ってなにかとバタバタしますよね🤔夜ごはんの用意は昼間とか隙間時間にもやってるってことですね!そうしないと遅くなりますよね💦
我が家はまだ沐浴続けててそろそろお風呂に変えようと思ってたので参考になりました!