
慣らし保育中は有休を取り、3週間〜1か月は何をしようか悩んでいます。家にいるのが初めてで寂しいけど、自由な時間も貴重。園からの呼び出しに備えつつ、2人でのお出かけも考えています。入園前にすることもアドバイスを求めています。
4月からの慣らし保育の間はどうせ仕事にならなそうだし、GW明けまで有休にしちゃおうかと思ってます。
3週間〜1か月程度、何して過ごそう🤔
子供がいない家に残されるなんて初めてで寂しすぎるけど、自由に過ごせるまたと無いチャンス?!
どのみち園から呼び出しあればすぐ向かわないと…な状況ではありますが、皆さんなら何しますか?😊
夫も平日休みが稀にあるので、超久々に2人で出かけるのもいいかな…
ついでに入園前にしておきたいこともあれば教えてください🥹
- はじめてのママリ🔰(妊娠33週目, 2歳7ヶ月)
コメント

poon
うちは上の子が2歳になってから(クラスは1歳児クラスです。)保育園通っているのですが、体調不良で呼び出しとかは全くなかったのでほぼ1人時間でした😂
夫がたまに平日休みがあるので2人で出掛けたりしてました💡
カフェ行ったり夫の趣味のスポーツカーで出掛けたり🥲
入園して1週間くらいはわーい1人時間だー!って感じでしたが日が経てば経つほど寂しくなってきて😂
でも意外と家事とかしてるとあっとゆう間に迎えの時間です🥹
入園前や入園してすぐはお休みさせたりして季節的にも桜を見に行ったり公園行ったりしてました🙄

みみちゃん
モーニング、ランチ、美容室、お昼寝したいです😊
-
はじめてのママリ🔰
全部したい🤣
なかなかできないですもんね🥹- 2月1日

☺︎
うちは、5月から復帰でしたが慣らし保育1ヶ月かかったので、ほとんどお出かけなんてできませんでした🤣
3週間は、昼まで、若しくはお昼寝起きるまでとかでした(笑)
-
はじめてのママリ🔰
慣らし延びましたか、、🤣
私も面談で2週間だけど1ヶ月くらいは見ておいてと言われました🤣
どうなるかわかりませんね😇- 2月1日
はじめてのママリ🔰
お出かけいいですね〜😍
やっぱり寂しいですよね🥹
お花見もいいですね!🌸