![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
時が解決します笑。
うちの子も投げるタイプでしたが、「投げないよ」と言い続けて3歳現在、怒って投げることはないです。
![あじさい💠](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あじさい💠
投げるとおもちゃが壊れることがあるからやめてね。
投げて人に当たると痛いからやめてね。
とダメな理由を説明してます。
その上で、投げたかった気持ちをどう発散(伝える)かを伝えてます。イヤだったね、そんな時はイヤって言っていいんだよとかですかね…🤔
子どもが怒るのは感情なので仕方ないとして、表現の仕方を変えさせようみたいな感じです。
コメント