※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

離婚手続きについてのアドバイスをお願いします。親権や財産分与、住居や車の名義に関することが悩みです。

離婚するために下記のことをしたらいいかなと思うのですが、他にした方がいいことなどあれば教えてください🙇🏻‍♀️

◯未就学の子ども3人いるので、親権を私にすることを話す
◯親権が私になったら、子どもの扶養を私に変更する
◯離婚届を書いてもらう
◯財産分与と言えるほど、貯金は無いので、自分の口座にある微々たる貯金はそれぞれで使う
◯私名義のカードを旦那のAmazonやApp Storeの決済などに登録しているので、削除してもらう。
◯養育費は旦那が滞納することが目に見えているので、最初からもらわないかわりに、子どもとの面会もないことを話す

↓こちらアドバイスください🙇🏻‍♀️
◯賃貸アパート住み(契約名義、支払い名義ともに私)で、子どもたちと私がそこに住み続けるか、名義を旦那に変更し、子どもたちと私が新しいところに住むかどっちがいいのか?
◯車2台持ち(私が乗ってる軽は支払い完了。旦那が乗ってるファミリーカーは支払いまだ5年くらい残っており、契約名義、支払い名義ともに私)
名義が私なので、旦那が乗り続け、私にローン代くれればいいが、滞納しそうなので解約の方がいい?それか、私の軽を売り、私がファミリーカーに乗る?旦那の車は?

コメント

ryo

賃貸は、職場や保育園などの環境で住みやすいなら旦那さん追い出したらいいと思います。ご実家近くとかに引っ越すなら、解約か名義変更か決めてもらう形ですかね。
車は、たぶんお子さん3人とママさんならファミリーカーのほうが便利でしょうし、軽を売ってファミリーカーに乗ったほうがいいと思います。
ママリさん名義の車に離婚後も旦那さんが乗るとか意味わからなすぎます💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    賃貸は住みやすさに関してもう少しいい場所がありそうなので、検討したいと思います!
    やはり、軽を売って、ファミリーカーに子どもたちと乗るのが1番良さそうですよね!旦那はブラックリスト載ってるらしくローン組めないみたいです💦

    • 2月2日
  • ryo

    ryo

    ローン組めないならお金貯めて買うとか本人が考えることですし、ママリさんが心配しなくてもいいんじゃないでしょうか?💦
    お子さんとご自分のことだけ考えましょ!

    • 2月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうします!ありがとうございました!

    • 2月2日
たむ

養育費は貰っておいた方がいいかと思います🥺 自分の親が離婚した際に、やはり大事でした

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなのですね🥲
    滞納するとしか思えず💦給与差押とかできるんですかね?

    • 2月2日
  • たむ

    たむ

    確か差し押さえできたとおもいます🤔✨

    • 2月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなのですね!それなら養育費もらうことも考えてみようと思います🙌🏻

    • 2月2日
  • たむ

    たむ

    お金があって困ることありませんし、もらえる物もらっておきましょう✨☺️ 幼少期にそれを子供ながらに思いました✨

    • 2月2日