※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのままり🔰
家事・料理

昨日、息子に間違えてカニが入ったシュウマイを食べさせてしまいました。アレルギーがあるかは不明ですが、肌が弱いので食べさせませんでした。幼稚園にも除去をお願いしたが、誤って食べさせられたようです。今のところ問題はないが、カニの量の影響はわからないでしょうか。

昨日間違えてカニが入ったシュウマイを
食べさせてしまったそうで息子にはアレルギーが
あるのかわからないけど小さい頃から肌が弱かったので
食べさせないでおきました。

幼稚園の献立にも除去お願いしますと
記載はしてましたが間違えて食べさせてしまったようで
夜も朝も今のところ問題はなかったのですが
これってカニの量の度合い?でも違うんですかね?

コメント

はじめてのママリ🔰

そうですね🤔
重度のカニアレルギーはないと見ていいと思いますが、だからといってカニ本体を食べたら出る可能性はまだあるとは思います🥺

おいくつか分からないですがぼちぼちチャレンジしていくのもいいと思いますよ🌟

  • はじめてのままり🔰

    はじめてのままり🔰

    5歳です!
    長期休みにーとは思ってましたがカニを食べる機会なんてほぼなく💦💦

    今月もカニが入ってる

    • 2月1日
  • はじめてのままり🔰

    はじめてのままり🔰

    すみません🙏打ってる途中に薬指が投稿ボタンにふれてしまいました🙏🙏

    今月もカニが入ってる給食あるんですがそれはよしとみなしますか?それとも除去したほうがいいんですかね💦

    • 2月1日
はじめてのママリ🔰

半日以上経っているなら問題ないかと思いますよ😮

卵と同じように、アレルギー反応は量や調理方法で変わってくるかと思います。

私は小さい頃カニの鮮度でも肌荒れや蕁麻疹が出たので、今後も様子を見てあげたら良いかと思います😊!

  • はじめてのままり🔰

    はじめてのままり🔰

    そうなんですね!

    今月カニが入ってる給食あるのですが念のために除去してもらうかどちらがいいんですかね💦

    • 2月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私なら、給食より前に少しカニチャレンジしてみて、特に症状が出なければ給食も食べさせると思います。

    給食の日までにチャレンジが間に合わない&不安なら除去お願いします。

    • 2月1日
  • はじめてのままり🔰

    はじめてのままり🔰

    そうですね!今回は大丈夫だったとしてもどれくらいの量が入ってるカニだったのかもわからないので念のため除去お願いしますというようにします!

    • 2月1日