産後半月で腰痛が治らず、ヘルニアとは違う痛み。日常生活に支障が。骨盤の歪みが原因か?
産前産後の腰痛で悩んでいます。
2歳半になる子と産後半月の子供がいます。
妊娠38週頃 腰に痛みがあり、ママ友に聞くと『出産すれば治るよ!』との事だったんですが、産後半月経っても痛みが治らず、むしろ増している様に思います。
元々 腰椎間板ヘルニアの持病を持っているのですが、それとは逆の腰が痛く、ヘルニアの痛みとは違う様に思います。
起き上がる時や歩く時に痛みを感じます。
退院する時に痛み止めを貰ったのですが!あまり効き目が無く。。毎日痛みを我慢しながら生活しています。
この痛みは骨盤の歪みから来る物なのでしょうか?
- ひーた(6歳, 8歳, 11歳)
コメント
はじめてのママリ🔰
私も産後、腰痛で悩んでいて
起き上がるたびに痛かったので
産後矯正に通っています😊
ひーた
ありがとうございます😉✨
まこ
私も腰痛が酷くて寝返りするのに1.2分かかりました😱悲鳴をあげる程痛かったけど起きて生活している時は痛む事なかったのでほっといてましたが、3ヶ月ぐらい痛みありました、1人目の時は1ヶ月半ぐらいで痛みなくなりました!
女性はお産で身体ボロボロになりますね😭
-
ひーた
私は1人目の時、腰痛は全くありませんでした。腰が痛いと家事も育児もこんなに大変なんだ!と痛感しています😰💨1日でも早くこの痛みから解放されたいものです😭
- 3月15日
ひーた
そうなんですね。
私も試しに骨盤矯正に通ってみようと思います。ありがとうございました。(^ω^)さん
はじめてのママリ🔰
いえいえ💓 産後矯正おすすめです!
産後~半年までに行くのが
1番効果が出やすいみたいですよ✌️
ひーた
早いに越したことないですよね!
1ヶ月検診が終わり次第早めに行ってみようと思います(*^-^*)
はじめてのママリ🔰
早いほうが骨盤の締まりとかがいいらしいです!あんまり遅いと骨盤が戻りにくくなるそうです😵
私は2ヵ月くらいから通い初めて
今月で終わるかな?って感じです😊
ひーた
通いだした時に比べると、痛みは良くなりましたか?
はじめてのママリ🔰
腰の痛みもほとんど感じないです😊✨
ひーた
羨ましいぃ~😆‼
私も早くこの痛みから解放されたいです!
早速 骨盤矯正をやっている所を探してみたいと思います(*^∀^)/★*☆♪
はじめてのママリ🔰
たまに痛くなるときもありますが、
産後と比べたら全然ですよ〜😂✌️
整骨院とかに行けば産後矯正
やってると思いますよ😊💓