※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
マリー
子育て・グッズ

下の子の兜について悩んでいます。兄弟で兜を買うかどうか迷っており、価格や収納場所、兄弟間の比較などが悩みの種です。他の兄弟持ちの方々はどのようにされていますか?

【男の子兄弟の方、兜どうされてますか?】

上の子の誕生の際に、15 万円ほどのコンパクト収納出来る兜を両親に買ってもらいました。

今回、母に「下の子の兜どうするの?」と聞かれて悩んでいます。

母からは「上の子の時と同じ値段は出せないから少し安くなっちゃうかな」と言われています。

従姉妹のところは兄弟だけど、下の子の時は何も買わなかった話もされています。

旦那は「置く場所ないよね…」というし、でももう少し大きくなった時に優劣分かるような感じが私は嫌で(お古も多いし)、別のもの…?と思いつつ、同じように兜買ったほうがいいかなぁと思っています。

兄弟お持ちの皆さんは兜どうされてますか?

ちなみに長男の時に買った兜はこれ↓で、長男のイメージで兜の色(ターコイズ色)選びました。

コメント

はじめてのママリ🔰

うちも男の子なので、もし次も男の子だったら兜は買わずに名前旗2人分購入しようと思っています!
さすがに兜2つは置き場所に困りますよね😅

  • マリー

    マリー

    コメントありがとうございます🥺
    置き場所困ります💦
    上のお子さんの分の名前旗などは今ない感じですか?🤔

    • 2月1日
       チョッピー

3人目が生まれる予定ですがウチはどちらが産まれても名前旗だけかって一緒に側にあげるような感じにします、2つは要らないし…あとは男の子だったら鯉を足してもらいますかね〜

  • マリー

    マリー

    コメントありがとうございます🥺
    なるほどー!鯉ですか。
    少し考えてみます👀

    • 2月1日
はらぺこあおむし

兜は1つ、名前旗が3つあります!

  • マリー

    マリー

    コメントありがとうございます🥺
    名前旗のみ作ったんですね!
    うちは木札のオルゴールに名前が書いてあるので、木札だけ買えるのか…

    • 2月1日
ママリ

鯉のぼりはどうでしょう??😍

  • マリー

    マリー

    コメントありがとうございます🥺
    鯉のぼりは旦那のやつ(すごく大きいやつ)があるんです。
    新しく買うにしても、ベランダ小さいし、道路沿いだし、電線近いし、天気によって出し入れ面倒だって旦那が言ってて…。
    でもやっぱり買うとしたら、鯉のぼりになっちゃいますかね😓

    • 2月1日
3kidsma

うちは次男には名前旗だけ買ってもらいました!

  • マリー

    マリー

    コメントありがとうございます🥺
    やはり名前旗のみの方多いですね!

    • 2月1日
男の子4人のママ

うちは今は男の子2人ですが兜1つ、鯉のぼり1つ、名前旗2つあります😊

これからさらに2人男の子が増えますが名前旗だけ作る予定です☺️

  • マリー

    マリー

    コメントありがとうございます🥺
    2人目の時に鯉のぼりは買った感じですか?👀

    • 2月1日
  • 男の子4人のママ

    男の子4人のママ

    うちは1人目で兜と鯉のぼり、名前旗

    2人目以降名前旗って感じです💦

    • 2月1日
  • マリー

    マリー

    引き続きお返事ありがとうございますm(_ _)m
    そうなんですね!うちもやっぱり名前旗だけになるのか…少し考えてみます💡
    ありがとうございました😊

    • 2月1日