![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
神田マタニティクリニックでの出産経験者、費用や通院・入院について教えてください。
大阪府吹田市の神田マタニティクリニックで出産された方がいましたら、費用や通院、入院時のことなど教えていただけないでしょうか?
- はじめてのママリ🔰(妊娠31週目)
コメント
![こつぶママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
こつぶママ
1人目もここで出産、2人目も出産予定です。
出産費用や通院入院中のことはホームページに載っている通りだったと思います。
通院は妊婦のみ(遺伝カウンセリングなどを除いては大人の付き添い禁止、子どもはやむを得ない場合は一緒に受診可)
ごはんは食べきれ無いくらい多いし、美味しいです。(3時のおやつと夕食後に分食あり)
院内にコンビニなどはありません。2Lの水のペットボトルはもらえます。
病室近くに紙パックのジュースの自販機がありました。
入院時の持ち物もクリニックからほとんど支給されるので、持ち物は少なくて大丈夫そうです。
母子同室は初産婦は遅くても退院の2日前(だったと思います)までにすればOKでした。(3年前)
寝たい時やお風呂の時などはナースさんに言えば預かってもらえます。
ざっくりですがこんな感じですかね🤔
![こつぶママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
こつぶママ
現在は夫とクリニックでエコーを見ることは出来ませんが、エコー動画はアプリに毎回入れてくれるのでそこから見ることが出来ます😊!
立ち会いは1人目の時はコロナ禍で出来なかったので、現在の状況は分からないですが(すみません💦)、ホームページを見た感じだと分娩加速~分娩後30分はOKとなっているのである程度は一緒に居られるのかなと思います。
-
こつぶママ
あと他のクリニックと違うかなと思うのが、性別は妊娠22週以降しか教えてもらえません。
これは希望していた性別と違った場合中絶するのが多くあったらしく(中国人で日本で中絶手術するツアーが過去に他クリニックであったそうです)、産婦人科学会の方針?にのっとって、神田マタニティでは22週以降で教えるようになっているそうです。- 2月6日
-
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます☺️
アプリに毎回入れてくださるんですね!!それならお家でゆっくり見ることができていいですね!出産後にエコー動画と出産の様子を撮影したSDカード?もいただけるというのも素敵なサービスだなぁと思ってました😳
そうですよね、コロナ禍でここ数年はたくさん制限がありましたもんね🥲
やっぱりそうですよね!
性別についてもそんな経緯で22週以降を徹底されてるんですね。ご丁寧にありがとうございます。
とても参考になりました!!
本当にありがとうございます🙇- 2月7日
はじめてのママリ🔰
ご丁寧にありがとうございます。
お返事が遅くなり申し訳ありません。
通院は妊婦のみということは旦那さんと一緒にエコー検査を見たりっていうのはできないんですね。
入院時の持ち物が少なくて済むのはとても助かりますよね!
母子同室もそんなに厳しくなさそうで安心しました😚
ちなみに、立ち会いについてなのですがHPを見ると親族のみ1名可能で、立ち会い時間も以前は分娩直前からの入室だったようですが、緩和されて分娩が加速期に入っていたら入室できるそうなので
旦那さんもある程度一緒に分娩までの時間を過ごせる感じですよね?
たくさん教えていただいたのに
また質問してすみません🙇