※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
家事・料理

ドラム式洗濯機の水滴とお肉の脂やアクの処理について質問があります。よろしくお願いします。


質問が2つあるので目を通していただけると助かります😭

一つ目はドラム式洗濯機使ってる方にお聞きしたいです🙋🏻‍♀
洗剤投入口のとこ水滴がすごいのですが、これは普通ですか?🥲
後乾燥なしで洗濯のみのときに蓋?のところに水滴が残りますか?

二つ目は料理の後片付けのことなんですが
お肉を茹でたとき脂やアクが出ると思いますが
脂やアクはどういうふうに処理されてますか?

お手数ですが、よろしくお願いします!

コメント

はじめてのママリ🔰

自動投入のところですか?
水滴つきますよー!
蓋も洗濯のみなら残ります!

アクはシンクにそのまま流します😳

  • ままり

    ままり

    そうです!水滴つくんですね😳
    うちは結構いっぱいついてるんですけど、そんなもんですか?

    アクはそのまま流されるんですね!
    脂も一緒にですかね?🥺

    • 2月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あんまり脂ぎっしゅな肉を茹でることないので…🥺
    焼いた脂とかはキッチンペーパーに吸わせますけどね!

    乾燥まわしたあとは多分蒸気とかで水滴になっちゃうのかなーと思ってます!
    なので乾燥の後は結構自動投入のとのろはいっぱいついてます!

    洗濯のみの時の蓋の水滴は仕方ないやつですね☺️

    • 2月2日
  • ままり

    ままり

    うちもササミや豚肉を茹でるくらいです😂
    焼いた油処理はキッチンペーパーが便利ですよね😳

    そうなんですね!水滴が多い気がして大丈夫なのかと心配で🫣でも安心しました🌱
    洗濯のみのときもそういうものなんですね😳
    色々教えていただき助かりました!ありがとうございます✨

    • 2月2日