

もこもこにゃんこ
自分の名前のひらがなと1〜12が分かればOKと小学校から言われてましたよ😄
そんな感じで入学しました。

はじめてのママリ🔰
自分の名前だけは読み書き出来たほうがいいとは思います!
うちはひらがな読めるけど書けない、カタカナもほとんど読み書き出来ない、足し算もしたことない状態で入学しました😂
それでもついていけてるので大丈夫そうです(笑)

はじめてのママリ🔰
ある程度出来てます。
出来てた方が本人がつまずかないし自信にも繋がるはずですよ。
もこもこにゃんこ
自分の名前のひらがなと1〜12が分かればOKと小学校から言われてましたよ😄
そんな感じで入学しました。
はじめてのママリ🔰
自分の名前だけは読み書き出来たほうがいいとは思います!
うちはひらがな読めるけど書けない、カタカナもほとんど読み書き出来ない、足し算もしたことない状態で入学しました😂
それでもついていけてるので大丈夫そうです(笑)
はじめてのママリ🔰
ある程度出来てます。
出来てた方が本人がつまずかないし自信にも繋がるはずですよ。
「ひらがな」に関する質問
5歳の息子なのですが、この歳で数字がわからず、何度も何度も教えても左右がわからず、1や0はわかる?みたいですが、5歳ってこんな感じなのでしょうか? 名前のひらがなだけおしえたら、数日は読めてたのに今はもうわから…
幼児の勉強について教えて下さい。 娘が現在している問題集 七田式プリント…3枚 こぐま会ひとりでとっくん100…2種類1枚ずつ くもんテキスト(ひらがな)…1枚 学研テキスト(かず)…1枚 ※問題文は自分で読んで解かせてま…
入学前の教育について 今できることは ・足し算引き算(繰り上げと、3つの数字の式まで) ・ひらがな、かたかな です。 もう少し本腰入れてやった方がいいですか? 皆はどの程度やって入学するのでしょうか? 他にもやった…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント