![くりりん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
赤ちゃんが大きく、羊水過多の状況で安静がいいか悩んでいます。体重増加に注意しながら、散歩は慎重に行うべきです。同じ経験者のアドバイスを求めています。
赤ちゃん大きめ羊水過多についてお聞きしたいです😣
今27w2dで1400g超えているそうです😳
先日総合病院に転院して初めて健診を受けてきました。
エコーで診る限り今のところ赤ちゃんに問題はなさそうです。
私自身も糖尿病でもなく遺伝もなく赤ちゃんが大きくなっている状況です。
赤ちゃんも頭だけではなく全体的に大きいそうです。
初めて言われたのが羊水過多です😥
赤ちゃんは元気に動いていて、切迫早産の傾向も今の頃免れてます。
ただ体重は増え気味なので散歩とかしたいと思っているんですがやはり安静がいいんでしょうか?
今気をつけるべきことがあれば教えてほしいです😣
同じ状況になった方や経験者の方がいらっしゃいましたらアドバイスお願いします😣🙇♀️
- くりりん(生後9ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私も同じくらいでした。
羊水過多も言われました。
お腹の張りが酷く、特に何もできなくて正期産から運動した感じです。
結局赤ちゃんは大きくて産まれてこず、緊急帝王切開になりました。
![夢](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
夢
私もこないだ言われました😱
羊水が多い分、赤ちゃんが
元気に動けるスペースがあるらしく胎動が凄かったです‼️
病院で言われたのが羊水が多いと出産の時に臍の緒から出産なると大変で帝王切開の可能もある。
あと羊水が多いと破水する可能性もあるらしく、体重管理と安静と言われました💦💦💦
-
くりりん
いつもコメントありがとうございます✨
元気に動いてくれるのは嬉しいんですけどね😊
心配事は増えますよね😣💦
体重管理はやはり食べ物を気をつけるべきと運動かってことですかね🤔
お互い頑張りましょう😭✨
私は人よりお腹大きいから気をつけてねって先生に言われました💦- 2月1日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
途中から羊水過多になりました!
糖尿病でもなかったです!
特に安静などは言われてなかったのでその頃無理なく出かけたり、仕事は辞めてましたがアルバイトしたりしてました😊
立ってることが多いとお腹はよく張ってましたが特に何も問題なく出産しました❣️
-
くりりん
コメントありがとうございます❣️✨
同じ状況になっても無事に出産できたと聞いて安心しました☺️✨
ありがとうございます✨- 2月6日
くりりん
コメントありがとうございます✨
そうだったんですねー😭!
無理しない程度に運動しようと思います!
私も帝王切開になる覚悟しておきます!
貴重な体験談を教えて頂きありがとうございます🙇♀️✨
はじめてのママリ🔰
出産まで2日かかりました😅
破水のリスクもあるので無理のないように頑張ってください!
くりりん
2日ですか😳!
ありがとうございます✨
なるべくお腹にいてくれるように頑張ります💪!