※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みいこ
子育て・グッズ

娘が歩けない状況で、ケラッタのヒップシートを使うのはどうでしょうか?他の抱っこ紐が窮屈で使いづらいため、ヒップシートが快適だと感じていますが、周囲で使っている人が少なくて不安です。

まだ歩けない娘がいます。ケラッタの3wayヒップシート、抱っこ紐仕様にして支援センターとか買い物行くのに使うのどう思いますか?

今9.5キロくらいですが、エルゴの抱っこ紐がなんだかすごく窮屈に感じて最近ほとんど使ってません。
ベビーカーを主に使ってますが、支援センターなどでいちいち畳んだりエレベーターしか乗れないのも面倒で..

ケラッタのヒップシート最近買ったのですがすごくラクで快適です!
でもヒップシートって歩いてる子が途中で抱っこってなったら使うようなイメージでした。うちみたいにそもそも歩けないならエルゴとかのガッシリした安定感ある抱っこ紐つかってないと変に見えますかね?
あんまりヒップシート使ってる人まわりで見たことなくて😅どうなんでしょう。

コメント

さくら

変には見えません!
歩けない月齢の子がヒップシートでも全然おかしくないです。

あと、ケラッタのヒップシートを抱っこ紐仕様にするともうそれは抱っこ紐ですよね😄
私は別のメーカーですがミアミリーのヒップシートタイプの抱っこ紐だったので、子供4ヶ月からそのスタイルでした😊特に周りから浮いたりとかもなかったです。

るる💥🦖

私もヒップシート使ってます🤗
抱っこ紐よりもヒップシートの方が使いやすいですよね!
全然アリだと思いますー!
私の友達は一歳少し前からヒップシート使ってましたよー!それで、私も買ったみたいな感じです!

みいこ


ありがとうございます☺️
さっそくヒップシートでお出かけしてみますー!!

はじめてのママリ🔰

ウチは主人がデブで…笑
抱っこ紐が肉に食い込んで痛いからって理由でちゃんとお座りが出来る様になってからはヒップシートを使って出掛けてますよ!(主人が)
なので、全然変に思わないですよ👍

  • みいこ

    みいこ

    私も抱っこ紐だとなんか苦しいんです..!子どもと私のお腹がそれぞれ大きすぎて🤣
    ありがとうございます!ヒップシート愛用します🥰

    • 2月2日