※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Ogiiii-m
お仕事

保育士としての不適切な状況に悩み、保育園での対応に疑問を感じています。保護者からのクレームにも苦しんでおり、保育士を辞めることを考えています。

朝からすみません…

不適切保育…
子どもが好きで保育者になったのに、辞めたくなる。。

世の中で何か起こるたびに「不適切保育」
あれはダメ
これはダメ

集団保育してるんだから、そんなにダメダメされても無理ですよ…

何かあった時、危険な事起こりそうな時うる時、皆必要な時に皆さん自宅でお子さんに何も言わずにいますか?怒りますか?もちろん、仕事の際、常識の範囲内でお話しします。


保護者から園にクレームが入り、願われたことをこちらがしていたらなんでこうなるんですか?ってクレーム入る

正直、なら自宅でお子さん見てくださいって言いたくなる。
自宅では怒ってます。でも、保育園ではダメなんですか?

保育士辞めようかな。

こんなんじゃ、保育士のなり手なくなるわけだよね。

コメント

あおあお。

分かります!!

私は保育士では無いんですが、幼稚園の先生が、少し手が目元に当たった際に、ビックリするぐらい謝られたことがあって、、、😳😳💦


逆に、それぐらいで謝らないで下さいってなりましたし、それぐらいで怒る保護者がいるから、先生がこうなってしまうんだろなぁ、、、。ってなってしまいました😣😣💦

ホントに、些細なことで怒る保護者は、逆に預けなかったイイと思いますし、保育園に入れたい人なんて山ほどいるから、文句あるなら辞めてもらっていいですよ。ぐらいのスタンスでいけたらいいんですけどね😭😭🌀

もちろん、虐待みたいなんはダメですが、、、🌀🌀

  • Ogiiii-m

    Ogiiii-m


    コメントありがとうございます!
    返信が大変遅くなってしまい申し訳ありません💦

    ありがとうございます😭
    もちろん、私自身も預けてる身なので、心配なども含めわかってはいるのですが💦
    私も、命があれば、怪我などは付き物だと思っているので💦ちゃんと理由もあるだろうしと…

    先生生活初めて、かなり経つのですが…昔と変わってきたなと感じてます…💦

    • 2月8日
なああああああぽよ

私は全然怒ってもらってもいいし
子供なので怪我はつきものだと思ってるので、元気に遊んだ証拠かなと思ってます🙌!
命に関わること以外なら☺️
いつも保育士さんに感謝です。ありがとうございます😊✨

  • Ogiiii-m

    Ogiiii-m


    コメントありがとうございます😭
    遅くなってしまい申し訳ありません💦

    そう言っていただけるのは本当に嬉しいです😭

    私も保育士であり、2人の親でもあるので保護者の方が色々心配されるのももちろんわかります…
    我が家も、命に関わる事でなければ、怪我は日常茶飯事と考えているので💦

    色々葛藤していますが、やはり子どもは好きでこの仕事は好きなんですよね。。。
    頑張ります!!

    • 2月8日