※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
赤ちゃんに早く会いたい!!
家族・旦那

夫に蹴られて怖くて許してしまったが、涙が止まらない。この気持ちをどうしたらいいか悩んでいます。

昨日夫婦喧嘩して夫に思い切り蹴られました。
6年くらい一緒に過ごしてて初めてです。
昨日蹴られたあと怖すぎて許してしまいました.
仲直りしたんですが、思い出すと涙が出てきます。
このモヤモヤはどうしたらいいですかね。。。

コメント

はじめてのママリ🔰

蹴られて許したら
味を占めてエスカレートしないですかね?
手出したことに関しては
きっちり話しあったほうが良いと思います。

はじめてのママリ

蹴られたところは大丈夫ですか?💦
いくら腹が立ったからって怖いですよね💦
蹴った後すぐ謝ってはきたんでしょうか?

いつもは激昂するタイプでなく、普通に話し合えそうなら
なんでそんなことしたのか、
毎回何かイラつくたびに手を出すつもりなのか?と話し合ったほうがいいと思います。
話し合うことで急に豹変する可能性があるなら、部屋は別でも親とか誰か同じ家にいる環境で話したほうが安心かなとは思いました。

はじめてのママリ🔰

どんなに喧嘩をしてもどんなに腹がたっても男性が女性や子供に殴る蹴るなどの暴行は許せません!!!
私怖くて一緒に居れないので、子供連れて少し家を出ますね、、、💦
そこで気持ちをリセットできるかそうでないか判断するかな、、

殴られた事ないのでちょっと気持ちが理解できず申し訳ないですが、、、

レンガ

6年で喧嘩が初めてですか?蹴られたのが初めてですか?蹴られたのが初めてであれば絶対そのもやもやは解決するべきなので話し合い、怖ければ手紙やLINEなど間接的にでも伝えた方がいいと思います

ママリ

私の旦那も流産してしまった時少しヒスってしまってお酒で酔ってた時、つきとばされた?ことがあります。その時は友達がいてくれたので、実家に帰って離れました。
本当に反省してべろべろにはならないと誓ったので、仲直りしました

はじめてのママリ🔰

蹴られて怪我〔あざなど〕あれば証拠として、写真に残しておくといいと思います。

産後2ヶ月のママに暴力を振るうなんて信じられません。怖かったですよね。。
怖すぎて許すのはなんの解決にもならないので
物理的に距離を置いてもいいかもしれませんm(__)m

はじめてのママリ🔰

私なら、一旦実家に子供連れて帰って、やはり怖かったこと手紙やラインで伝えます。
そして話し合います。
それでも、もう終わった話だ!とか怒るようだったら、しばらく距離をおきます。