※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

同じ月齢の子の保育園スケジュールと入園前の準備について教えてください。


0歳(10ヶ月)の4月入園が決まりました👶🏻

同じくらいの月齢の子で保育園に行っている子の1日のスケジュールを教えてください🙇🏻‍♀️✨

また入園までにやっておいた方がいいことがあればそちらも教えていただきたいです!!

コメント

なの

1歳1ヶ月で保育園入りました😊
・6時半 起床
・7時 朝ごはん
・7時45分 登園
・17時半 お迎え
・18時 お風呂
・19時 晩御飯
・20時半 就寝

こんな感じです🙆‍♀️
最近は、疲れているのか早いと20時前に寝ています💤

お名前シールやオムツスタンプは早めに注文しておくと助かります🙆‍♀️
あと、4月入園組は多いので今のうちにロンTやズボンなどを買っておいた方が良いと先輩から教えてもらいました☺️

お子さんに関しては、とにかく沢山新しい食材を試しておきました!あとコップの練習もしてました🥺

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    お返事ありがとうございます!!
    参考にして今月から6時半起きで生活してみます!
    おむつスタンプってやっぱ便利ですか?🥺
    旦那に言ったら手書きでいいやろって😂
    あとはやっぱりトレーナーよりもロンTの用意ですかね?✨

    • 2月1日
  • なの

    なの

    私も早めからリズム作らないと!なんて思っていましたが、今のうちにゆっくり寝かせてあげるのも全然ありだと思います😊✨️
    おむつスタンプ便利ですよ!
    うちの園は毎日4枚持っていくのですが、1週間まとめたら20枚。20回書きにくいおむつに油性ペン…地味に苦痛です😂
    旦那さん、そう言うなら書いてもらいましょ!笑

    4月だと肌寒い?暖かい?時期なのでロンT重宝しますよ(園ではロンT指定しているところもあるそうです)
    世のママさん達が買う前にお手ごろな可愛いロンTを手に入れておいても良いのかなと思います😊✨️

    • 2月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    夜泣きが多くて3、4回起きるので、私的には早起きしたくないです🤣(笑)
    おむつスタンプ買います🤣✨

    ちなみにロンTと肌着だけだと少し寒そうに思うのですが、お散歩やお外遊びに連れてってもらう時用にウィンドブレーカーくらいの薄い羽織を持たせるって感じですか?

    • 2月2日
  • なの

    なの

    それなら全然まだまだゆっくり寝ましょー☺️👏

    娘は保育園の通い始め夜中に覚醒することが数日続きましたが、今はぐっすりです!
    朝は起こすことになるので自然と夜早く寝るようになりました✨️
    ぜひ買ってください!!!🤣
    ちなみに購入して手元に届いてから印刷面の注文なので早めの方がいいと思います🙆‍♀️(私は間に合いませんでした🤣)

    私も通い始めたばかりなのですが、今は上着を来て登園しているのでお散歩の時、着てると思います!
    その時期も着せていくか持たせておけば先生が臨機応変に対応してくださると思います😊✨️

    • 2月2日