※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

ニトリのカラーボックス収納、子供服やアウターに使い勝手の良さを知りたいです。経験者の意見や写真があれば参考にさせてください。

ニトリのカラーボックス収納どうですか?

主に子供の服をいれる&アウターはハンガーかけたいと思ってます。
NITORIのカラボ収納使ってる方、使い勝手はどうですか?
ニトリ以外の方もよければ、写真等あれば参考にさせてください

コメント

ままり

最初これやってましたが
カラーボックスなので小さくて
全然使えませんでした🥹
今はLOWYAのやつ使ってます🫶🏻可愛くて使い勝手も文句なしです🤍

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    経験がおありなのですね…!参考になります!
    lowya初めて聞きました!可愛いですね 大きさは充分ですか?

    • 1月31日
  • ままり

    ままり

    LOWYAは人気ですよ🫶🏻
    私は子供が2人いるので大きい方を使ってますが十分の大きさです!

    • 2月1日
ママリ

カラボ収納やってます!
ボックスのバリエーションも豊富なので、自分で好きな組み合わせで形も作れるし、物が増えてきたら追加でカラボ付け足せばいいので自由自在です。
縦置きにしたり横置きにしたり棚板追加したりいろいろできますよねー。

ニトリなので欲しい時にいつでも買いに行けるお手軽さや、カラボ自体が安いのもありがたいです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    結構皆さん自由にDIYされてて楽しそうだし、色んな使い方ができそうで良さそうですよね!
    たしかに、NITORIだから手に入れやすいのもポイントですね。
    ママリさんはどのような組み合わせで使用されてますか?
    カラボ+ハンガーかけ+カラボにして、引き出しみたいにしようかなぁとも思ってます…

    • 1月31日
  • ママリ

    ママリ


    写真がなくて申し訳ないのですが、カラボ二つ使って、右のカラボの棚板を左のカラボに移動して、上の空いたスペースをハンガーラックにしてます。

    子供が小学生になるのでカラボ追加してる本棚やランドセルラックをこれから作ろうかなと思ってます。
    全部で1万もあればできますよね😁

    • 1月31日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほどー!よくわかりました!(*^^*)✨

    ハンガーラック以外のスペースには小物や本などの衣類以外を入れてる感じですか?
    奥行きが結構小さめなので服の収納にはどうかな、と不安になりました🤔

    • 1月31日
  • ママリ

    ママリ


    衣類入れるのに使ってます!
    奥行き小さめですけど、そんなに服持ってないのでなんとかなってます🙆‍♀️
    幼稚園用のラックは別で作ってます。

    • 1月31日