![みい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
幼稚園や保育園で汚れた服を入れるビニール袋に名前を書くのは普通ですか?園が用意していると思っていたが、名前は自分で書く必要があることを知りました。100均でビニール袋を買って名前をどうしようか迷っています。
今更なんですが、幼稚園や保育園で汚れた服を入れるビニール袋に名前って書くのが普通なのでしょうか?💦
満3歳で10月に入園してから、汚れた服とか靴下はポリ袋で返ってきてたのでそのような仕組みだと思ってました😂多分園側が用意してたのかと…。
今日先生に言われて、え!そうなんすね!忘れてました。と言ってしまい。(忘れてたってより知らなかったのですが😂)きっと私が無知なだけで、常識なんですよね😵💫
ビニール袋100均で買って来て、名前はどうするのか悩んでました。
- みい(2歳10ヶ月, 4歳6ヶ月)
![初めてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
初めてのママリ🔰
普通だと思ってました😳!
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
油性マジックで大きく名前書いてます💦
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
私も普通だと思ってました。
他の子と混ざってしまいますし…
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
寄付とかでなければ持ち物は全部記名が基本なのかなと思います!
うちも名前書くように指示があるので書いてます☺️使ってるうちに薄くなるので油性ペンの上からテープ貼って使い回してます(笑)
![はじめてのママリ 🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ 🔰
私は1枚1枚面倒なので100均でスーパーの袋みたいなの買って外の袋に名前書いてロッカーに入れてました!先生が名前書いてくれてましたよ!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
入園する時に汚れた服を、入れる袋を準備してそれにも名前書いてくださいって説明会のときに言われてました😌
上の方と同じく、テープで貼ってます🤣
![mini](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mini
持ち物全てに名前を書いて。と記載されているのでビニール袋にも大きく名前書いてました😊
![みい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みい
たくさんコメントありがとうございます!無知でした〜😭恥ずかしい😭今から名前書きします!!!
コメント