※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

滋賀県大津市の保育園に入園できず、1歳クラスの入園も難しく、絶望しています。他の園も追加しようと考えていますが、二次審査も心配です。同じ経験をした方はいますか?

滋賀県大津市の保育園4月入園、一次審査の結果が全てダメでした…(湖西地域の1歳クラスです)

育休復帰予定で0歳の途中入園から申し込んでいて、
入れなかったので、1歳4月入園にかけていたのですが…
もう絶望です😞

入っていたリストにも1歳の空きほとんどないですし、
自宅から離れた小規模園も追加しようと思っているのですが、二次審査もダメだろうなぁと思っています。

同じような方いらっしゃいますか?

コメント

ままり🌻

やっぱり湖西の1歳厳しいんですね😭
うちは0歳だったので通りましたが、1年後には家建てて引っ越すので転園予定です…
復帰してから転園できませんってなったらどうしようと今から不安です🥲

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    子どもが産まれる前に湖西に引っ越してきたんですが、こんなに厳しいと思ってなくて…
    0歳4月入園で申し込むべきだったのかなぁとか(今更ですが😢)
    新しいお家がどんどん増えているので、保育園も増やしてほしいですよね…

    • 1月31日
  • ままり🌻

    ままり🌻

    そんな早く預けるのも…って悩みますよね😭
    ほんとそれです。大津市に限らないと思いますけど、もっと子育てしやすい環境にしてほしいですね🥲

    • 1月31日
ママ

中部エリア、全滅しました。今月で満1歳です…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱり1歳児クラス激戦なんですね…😭

    • 1月31日
  • ママ

    ママ

    昨年の秋から申請してます😢今月で満1歳…

    • 1月31日
  • ママ

    ママ

    小規模も少なかったですよね。遠くのわざわざ書いて入れてまた出て…挙げ句幼稚園しか無理とかやったらと思うとゾッとします

    • 1月31日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちも8月から申請してます😭
    今月で1歳半です
    遠くの小規模園も考えてますが、入れたとしても送迎が大変ですし…
    ほんとそうです😓

    • 2月1日
  • ママ

    ママ

    小規模のメリットもわかってはいますが、先の不確定な要素がありすぎて、なんとも動けないですよね

    • 2月1日
ずぼらまま

湖西住みです

上の子の時は2次でたまたま空きができて入れました。
1次を辞退した方、転勤、保育園側の人事の関係で2次から枠ができる事もあります。
下の子の時は2次もダメで最終、市役所の方で調整して「 A園とB園なら空いてますがどうですか?」と連絡がきました。どちらも小規模だったので小規模なら空きがあるかと思います。
また、定員がいっぱいでも他年齢で空きがあればその分1歳児クラスを増やしてくれたりする可能性もあります。

  • ママ

    ママ

    横から失礼します。期待薄ではありますが、そういうケースもあるんだなぁ…と励みになります。ただ小規模は本当に悩みどころです。見学もした際「市役所は希望の園に入りやすいって言うけど実際は…」という園長もおられたので。。。😢

    • 2月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうだったんですね!
    二次審査はどんな感じなのかなと思っていたので、そのようなパターンもあるのですね
    教えてくださりありがとうございます😭
    とりあえず市役所の方に相談しようと思っています😓

    • 2月1日
いーママ

うちも4月から仕事復帰予定で4月から上の子が2歳児くらす下の子が0歳児クラスで湖西地域希望出しましたがダメでした🙅🥲🥲
本当に悲しいです。😢😢絶望です。
兄弟で同じところに入りたいのですが、小規模も視野に入れて、別々の園に入所も考えるか本当に考え中です。
0歳児クラスはどの園も比較的空きがあるそうです紙には書いてないけどと電話で相談したところ役所の方がおっしゃってました😢😢
2歳児1歳児も激戦ですね。
本当に働きたい人が働きやすく、子育てしやすいようにしてもらわないと少子化は終わらない!ですよね😢😢😢

  • ママ

    ママ

    横から失礼します。0歳って一次審査の結果でも書いてましたよね?あれよりもまだ非公開の空きがあるんですか?
    今月で満1歳。昨年秋から出してるのに全滅で、なんとも複雑な心境です😑

    • 2月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ダメだったんですね😭厳しいですよね…
    保活甘くみてました💦💦
    ほんとにそうです
    子育てしやすいようにしてほしいです…

    • 2月1日
はじめてのママリ

全く同じです

湖西で1歳児クラス全滅しました
0歳の途中入園から申し込みしてますがそっちも全然
フルタイム夫婦加点育休明け+1でもダメです、、
リストも全然使えないし範囲を広げても出勤するのに遠回りで、、ほんまにしんどいです寝れなくて

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    点数も同じです😭
    どこか入れるだろうと、通える範囲の園は全て希望出したんですけどね…厳しすぎます
    うちも空いている小規模園に入れたとしても、出勤するのに遠回りすぎて…
    二次審査の結果も3月中旬頃って遅すぎますし、本当に入れるかわからないのに、それまで不安すぎます😔

    • 2月1日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうなんです、どこかで拾ってもらえるだろうと思ってたのにこの結果で、、
    朝から市役所に50回以上電話してやっと繋がって、希望園を追加しました。小規模も追加はしましたが入れるかわからないと💦
    2次申し込みもほぼ確率ないですよね?って聞いたら
    そうですね全くないとは言えませんが難しいですねの返事でした、、、

    • 2月1日
はじめてのママリ🔰

湖西1歳児落ちました〜
お姉ちゃんだけ受かりました😒

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱり湖西1歳児落ちてしまった方多いですね…😭

    • 2月1日