※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

卵アレルギー疑いで、卵以外の食材は大丈夫。パスタや牛乳、鮭は大丈夫でしょうか?うどん、パン、ヨーグルトは食べられています。

卵で消化管アレルギー疑いあります。

医師にとりあえず卵はお休みして、それ以外の離乳食は大丈夫と言われました。今週は食べたことのあるもの、来週から新しい食材試そうと思いますが、パスタや牛乳や鮭などは大丈夫でしょうか?うどん、パン、ヨーグルトなどは食べられています。

コメント

ままりんぐ

うちも卵の消化管アレルギー、卵白アレルギーでした。

たまご、が入っていなければ大丈夫なので、
パスタ,牛乳、しゃけ、は
進めていって良いと思いますよ!
慎重に。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。落ち着いたら始めてみます✨

    • 2月1日
コナン

うちは乳の消化管アレルギーと卵は即時型のアレルギーありました🙋‍♀️
卵だとマヨネーズに反応するかもなので、味付けなどにも卵入ってないか気をつければ食材自体は色々試して平気だと思います😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!マヨネーズは危険そうですよね💦アレルギーや嘔吐あるとその後慎重になってしまいます💦

    • 2月1日
  • コナン

    コナン


    そうですよね💦

    卵は卵白の方がアレルギー反応が強いみたいで、今後少しずつ慣らしていく段階に入っていくと思いますが、キューピーハーフは卵白が入っているので、使うならカロリーオフじゃないやつの方が良いみたいですよ❗️普通のは卵黄だけみたいです、アレルギー科の先生が教えてくれました😊
    ご参考までに☆

    • 2月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね👀ありがたい情報です。ありがとうございます☺️
    お子さんは今、アレルギー継続ですか?それとも良くなられましたか?乳の消化管アレルギーとのことですが、乳全般ダメでしたか?粉ミルク▪ヨーグルト▪牛乳など。沢山聞いてすいません💦

    • 2月1日
  • コナン

    コナン


    ずーっと少しずつ量を増やしながら(最初は10ml以下)あげ続けて今はもう完全に克服しましたよ🙆‍♀️3歳の入園の時には給食の乳解除の診断出ました😊ただくるみアレルギーなので結局アレルギー対応食になってしまいましたが😂

    うちは嘔吐はなく、血便などでした💦

    一番初めは私が乳製品を取って母乳をあげるだけでもダメだったので私も乳製品絶ったこともありました😨粉ミルクはあげられなかったです💦

    • 2月1日
noi

次女が生後7ヶ月で卵黄に消化管アレルギー、卵白に即時型がありましたが、それ以外の食材は普通に試していました🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!うちと同じような感じです。落ち着いたら始めてみます✨

    • 2月1日