※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
asi
お仕事

保育園やこども園の先生方へ、災害時の子供のお迎えや保育について相談です。公務員夫婦で避難所対応がある場合、子供の安全確保について不安があります。保育園やこども園では、家庭事情を事前に伝えて連絡を取り合い、子供と合流できる状況を整える方針を知りたいです。

保育園、こども園の先生をしてらっしゃる方
いらっしゃいますか?

大きな地震が発生した際の
お迎え、保育についての質問があります。


私たち夫婦は共に公務員で
地震の際、避難所対応等の仕事があります。

避難所開設以降は
何時に一旦自宅に戻れるか等、その時になってみないとわからず、、といった状況があります。



私たちは近場に
すぐ頼れる親族がいないので
もし自然災害等で業務上対応しなくてはならない状態になった場合、子供達のお迎えをどうするべきか、、と考えています。


実際、地震が起きて
すぐにお迎えに来れない親御さんがいた場合や、私たちのような公務員夫婦で避難所等用務に当たらなくてはならない家庭のこどもたちについてはどうなると思われますか?😢



自分たちの勤務先に、
事前に家庭の状況を伝えることで、こどもたちといち早く合流できる状況を作り出すことがまず大切だと思いますが、自然災害の緊迫した状況の中で、家庭の事情がどこまで職場で通るのか、まだはっきりとはわからずでして😢

保育園やこども園としてはどのような方針でいるのかなと気になってお聞きさせていただけると有り難いです😢


コメント

ママリ

保育園のスクール長をしていました。
地震の規模だけでなく、津波の有無によって避難先が変わるので事前に保護者に場所は通知しています。避難後できるだけ早く親御さんに引き渡すのが一番ですが、連絡がつかない、迎えにこれる状況じゃないなどであれば子供をその場に置き去りにはできないので職員が一緒にいるしかないと思います。
ただ、子供がいる職員も自分の子供を迎えに行かないといけないと思うので、残れる職員で対応できる子供の数にも限りがあるなぁと思います。
その時にならないとわからない難しい問題ですよね🥲
私の働いていた園は海の近くでしたので津波想定の避難訓練をしていましたが、1歳児に安全な高さまで素早く階段を上がるなんて到底できず、先生たちが抱っこ紐に入れて登ってましたが不安でしかありませんでした。
先生もできるだけの対応はすると思いますが、できるだけ早くお迎えに来られるよう近くにお住まいの友人でも緊急時には引き渡して大丈夫と園に伝えておけるような方がいればいいのですが。
回答になってなくて申し訳ないです💦

  • asi

    asi

    なるほどです。すごく、参考になります。ありがとうございます!

    なるべく早くお迎えに行けるよう、いただいたお話を参考にして、色々策を練ってみようと思います✨


    抱っこ紐で、階段を...!!
    0〜2歳の大勢の子供たち。先生はおひとりで複数人見なくてはならない。抱っこも何人も一度に、、は厳しいですよね😢
    となると、災害時のドタバタの中、一体どうやって先生方は対応することになるのだろうか...といつも感じていました。

    日々、たくさんのこどもたちを健康に安全に守ってくださることに先生方には感謝しかないです。

    • 1月31日