![ハニー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
ネコポスは、大人の服では一着が限界かなと思います🙄💦けっこうすぐ厚みオーバーになっちゃいます。
ゆうパケットポストだったら、Tシャツくらいなら2〜3着いけるんですけどね💦
300円までしか下げられないので、ネコポスで無事に送れれば、数十円の利益はかならず出ます。
![初めてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
初めてのママリ🔰
最低料金の300円だと
利益が60円ですね🤔!
厚さが3cmまでだと思うので
大人の服だと 1着。
子供の服は 肌着などで
6着くらい入れたことあります🙂
-
ハニー
ありがとうございます‼︎✨✨
- 1月31日
![ままりな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままりな
箱とかサイズチェックするための厚さとか測れる定規を買って家に置いておくと梱包してみれるのでおすすめです!
300-500円あたりだと
60-260円くらいの利益ですね。
-
ハニー
ありがとうございます‼︎✨✨
- 1月31日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
いつも実際に梱包して考えてます。
100とかの子供服だと薄いのなら3枚、とても厚いと1枚しか入らない感じです。やってみて決めてます。圧縮というか、上からぐっと押しつぶすと結構薄くなります。
値付けは、私は最安値で350円にしてます。これで利益は大体100になります。コレ以下だとやる気にならなくて、捨てたほうがいいかなーって感じです。
-
ハニー
ありがとうございます‼︎✨✨
- 1月31日
ハニー
ネコポスは圧縮しても1着ですかね??💦💦
いつもらくらくメルカリ便でしか送ったことなくゆうパケットはした事ないのですがゆうパケットが良さげですか??
ママリ
返信遅くなりすみません。
上手に圧縮すれば、薄手のものなら2着いけるかもしれません🤔
ただ、私の感覚だと、ネコポスはちょこっと厚みオーバーしただけですぐにアウトになるんですよ🥺
(しかも、勝手に宅急便にサイズアップして送られる💦)
ヤマトの担当の人の匙加減?もあるのかな…🥺
5円くらいの差なので、ゆうパケットポストおすすめです✨✨
郵便ポストの投函口に入りさえすれば確実に届けられるので🥹私はそればっかり使ってます。
(ラベルシールを買っておく手間だけありますが💦)
ハニー
あーそれわかります‼︎‼︎
この前たった1ミリくらいガムテープで頑丈にしたせいか大きくなってたのかもしれませんがサイズアップされて驚きました😵💦
ありがとうございます‼︎✨✨