※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ公式
妊娠・出産

産後5日目の新米ママが、赤ちゃんを見て涙が止まらず不安を感じています。産後うつかもしれず、改善方法や漢方のおすすめを知りたいそうです。旦那には相談せず、他のママリユーザーからの優しいアドバイスを待っています。

暗い話です😞産後5日目です。不妊治療してやっと授かった赤ちゃん。可愛いです。幸せでいっぱいのはずなのに、さっき旦那が面会にきて帰って、赤ちゃん寝かしつけて私も寝よう!と思ったところ涙が溢れて止まらなくなりました。

胸がザワザワして、漠然とした、不安感があります。
赤ちゃんの寝顔を見てるとまた、泣きそうになります。
寝不足なのもあるかもしれませんが、目を閉じても色々考えてしまって中々寝つけません。
明日退院です。

これは産後うつなりかけですか?
こんなことしたら改善したとかあれば、教えてください!
漢方とかの、おすすめもあれば知りたいです。

旦那とかには心配かけたくないので相談したくありません😞

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ご出産おめでとうございます😊
産後、投稿者さんのような経験をした方がママリにもいるかもしれません。

同じように悩んだ経験がある方や、今まさに悩んでいる方に向けて、共感の気持ちや優しいアドバイスを「回答」していただけるとうれしいです😊

みなさんからの温かいコメントをお待ちしています。


🌸こちらの質問は投稿者さんの質問をママリ公式アカウントが再投稿したものです。
🌸他の方のコメント(回答)とかぶってもOKです👌
🌸この質問を「お気に入り」しておくと、質問や回答を見返すことができます。
🌸寄せられた回答が200件を越えると、先頭の回答から順に見られなくなります。あらかじめご了承ください。
🌸「ママリ公式」と検索、または下記に表示されている関連キーワード「ママリ公式」をタップしていただくと過去に公式アカウントで取り上げた質問がご覧になれます。
🌸投稿の主旨に反する回答やママリコミュニティガイドラインに反する回答は、運営事務局にて削除する場合がございます。

コメント

はじめてのママリ🔰

出産おめでとうございます。


1人のお母さんになったので
責任や幸せ、不安や焦りみたいなものはきっとあって当然なものだとだと思います。
言葉にならない感情ですよね。
私もそうでした。

すぐに慣れようとしないで
ゆっくりと赤ちゃんとの新しい生活に慣れていけばいいと思います。

あと、旦那様にも全てじゃなくても
感じている感情は与えた方がいいかなと思いました。
夫婦2人の子供なので。

もち

産後はホルモンが急激に入れ替わるので、情緒不安定になりますよ、私もそうでした~
生んで5日目くらいから涙がとまらず…事前にそうなると知っていたので、少し客観的に感じることができました。
旦那にもあらかじめ言っておいたので、あまり揉めずにすみました。2週間位したらスッキリしましたよ。生理的なものなので、焦らず過ごしてください。

なまけちゃん🦥

旦那様にも共有するべきです!
出産をする事は
これだけ大変で
産後はこれだけ感情も
変わるんだということ

もう自分だけの問題では
ないので
親になった以上
一緒に大変さも分かちあって
旦那様に支えてもらいましょう☺️

まなな

ご出産おめでとうございます(*´▽`)

私も一人目の時出産後入院中に不安でよく泣いておりました。私の場合はとにかく助産師さん、看護士さん、そうじのおばちゃん等に話しかけてました。たわいのない会話でもだいぶ気持ちが落ち着いて過ごせました。
後退院後は身近な身内は旦那さんのみなら自分の気持ちを少しでも話していた方がいいと思います。
私は一人目の時は実母がいてくれましたが二人目は旦那がいてくれたので出産前マタニティブルーになってたので産後うつになるかも知れないから気にしとってとは伝えてました。

のんの🔰

おめでとうございます🎵
出産お疲れ様でした💦
でも、産後から休むこともなく、余裕も無いのに育児スタート…

私も産後そうでした!
可愛いのに、涙が…
家に帰っても、2ヶ月位辛かったです…

でも、旦那は理解ある人で事前にそーゆーことがあることを調べてくれてました!だから、絶対に共有すべきです!1人の子供ではないんだからこそ!

はじめてのママリ🔰

今4ヶ月の赤ちゃんがいるものです。
私も同じでした!!一時的なものでしたが、主人と離れた後、涙が出ることがありました。

今思うと、会うまでにも感じていた責任感が、会った時に少し緩和されて、その後また1人で色々やらないと思ってより責任を感じたり、緊張したりしていたのかなと思います。

ホルモンによって起こるとも聞いていたので、私もちゃんと涙が出たと理解するようにしました。身体はこういうつくりなのかー。と理解しました。
最初の2週間以外では涙は出てないです。

温かい飲み物など飲んだり、自分を大切にしてくださいね。

はじめてのママリ🔰

出産おめでとうございます。

私も、願って子どもを授かり出産しました。
母には、「生まれた瞬間、守ってあげなきゃ!!幸せ!という感情が自然と出てくるよ!」
と言われていましたが、、。

正直その時はホルモンのバランスのせいか、難産だったためか。私の人生終わった。可愛くないと思ってしまうほどでした。
そう思ってしまう自分が、最低で、誰にも相談できず毎日泣く日々でした。
1ヶ月検診で市の方が来てくれた時に、出産してからの気持ちを全て吐き出し、初めて人の前で号泣しました。

でもそこからそんな気持ちも身体の調子と心が良くなり始めると、少しずつ無くなり、今は8ヶ月になった娘が、可愛くて仕方ありません。責任もありますが、どんなことでも頑張れるぐらいの気持ちになれました。

知っている人には相談できない気持ちわかります。近ければ近いほど!
なのでこうゆうアプリなどで思ったことを吐き出す!でいいと思います!!
絶対共感してくれる人がいるので!
後は少し大変ですが、時間が解決してくれます!
寝返りもするようになるし、1人で遊べるようになるし。
大変なことは増えますが、笑

孤独な気持ちも不安も、知らない誰かに預けてしまっていいと思います!共感大事です!!
今はどこでもいいから吐き出してくださいね!!!

長くなりすいません💦

ゆーママ🔰

出産おめでとうございます👼

私も1人目のときはそうでした。
いきなりお母さんになって、自由もないし、初めての事ばかりで不安で一日一日不安でした。

旦那さんに話せるのなら話したほうがいいと思います。
私も初めは言えませんでしたが、わかってもらうのも大事ですよૢ(*˘︶˘*ૢ)
私は話すようにしてます。

手抜き育児万歳

ご出産おめでとうございます!
大丈夫、みんな通る道ですよ。
私も出産から2週間くらいは不安とかで泣くことが多かったです。今思うと寝不足からくる産後鬱だったのかなと…産後の入院中は3時間おきの授乳で毎度毎度バカ真面目に授乳室に行き助産師さんにおっぱい指導受け、それでもおっぱいがなかなか出ず入院中赤ちゃんお腹空いて寝れないのか夜中泣いて寝てくれず1日トータルで3時間くらいしか寝れない日が4日間続き、退院して家に帰ると大号泣しました(笑)
寝不足が解消されると元に戻ったので睡眠って本当に大事なんだなって思います。

今寝れていますか?
最初は大変だと思いますが、もし助産師に赤ちゃん預けれる時間があれば頼って睡眠とってくださいね。

はじめてのママリ🔰

わかります。
私も何年も不妊治療してやっと授かりました。
治療の間に流産も何度も経験しました。
失ったらどうしようという恐怖が襲ってきて、乳幼児突然死を調べたりして不安で不安で仕方がなかったです。
それだけ待ち望んだ大切な赤ちゃん、
最初で最後の赤ちゃん。
これがまた大きなプレッシャーになってて、
自分が望んだんだから、やっとできた大切な子だから、
と弱音を吐いたらいけないとも思ってました。
でも、赤ちゃんの育児ってキツいし大変、子どもが欲しかったのとは全く別問題ですよ。
もう無理、できない、手伝って、わからない、と外に出していいんですよ。

アンちゃん

私もなりました!
8歳差の2人目を出産後、漠然と不安な気持ちが常にあり、大人がいてくれたら安心したのですが、旦那が仕事で、家に赤ちゃんと二人の時は、何故か不安でたまらなくなりました。
理由なんて特にありませんでした!
まさに産後という状況だったからだと思います!
周りに沢山頼って下さい!(*^^*)
産後うつかもと言って、自分の気持ちを吐き出していって下さい!
電話とかでもいいと思います!
とにかく大人とお話した方がいいです!(*^^*)

1人悩み苦しむのが一番良くないよ気がします!
あとは、子供の成長と共に無くなっていきました!(*^^*)
お互い様子育て頑張りましょう☆

なち

私もそうでした。
まだ産後うつなりかけとかではないですよ!
入院中は睡眠導入剤もらわないと寝れなかったです。

退院してから私は悩みそうになったら寝てました!
疲れてる時こそ色々考えちゃうし泣いちゃうしどんどんマイナスに考えて沼にハマります。
寝れば疲れも取れるし考え事しないで済むし、次の日にはスッキリしてました!

(ちなみに寝たら忘れるタイプではないです。だからこそ寝たら良いっていうのはおすすめです!)

まず、出産おつかれさまです。
自分の身体が1番大事ですよ!
色々家のことやりたくなりがちですが、休むこと第一優先で過ごしてくださいね😊

きのこ

ご出産おめでとうございます🎉
まず感じたのは、状況把握してもらい助けてもらうためには気持ちや体調の共有が必要だということです。
あなたがひとりで何でも抱えて倒れてしまったら、それこそ赤ちゃんの命に関わります。

それになにより、何も言ってもらえずひとりで様子がおかしい方がよっぽど心配かけますよ!

はじめてのママリ🔰

産後のホルモンバランスのせいだと思います☺️
漠然とした不安感、分かります。全てが初めてだし、まず何がどう不安なのかも分からないから不安なんですよね。
具体的に考え始めると、疲れてるのに、眠いのに、眠れなくなっていって悪循環になりますし。

それは旦那様にも分かってもらった方がいいし、産院で相談すると漢方なり産後でも飲める薬なり色々出してくれると思いますよ😊

私のところの産院は、妊娠中からそういう気持ちのザワザワ感とかは少しでもあったらすぐ相談してね!と言われました。
私はそこまで重くなかったのですが、産後も一応お薬渡しておくね!と言われ処方してもらいましたよ。

まーま

産後うつのときに処方して貰ったのは、抑肝散と女神散でした。

kami

ご出産おめでとうございます!
3児のお母さんしています。
大丈夫です。可愛いと思えても可愛いと思えなくてもどっちでも大丈夫ですし、育児を楽しめなくても楽しめてもどっちでもいいんです。

他のお母さんと話していると、1歳ごろまでが苦痛だった〜とか、2.3歳が辛い…とか反抗期が辛い…
などなど、本当に辛いタイミング人それぞれです!

赤ちゃんには最低限のお世話をしてあげたら大丈夫です。授乳とオムツ交換、お風呂、それさえすれば大丈夫です。お風呂だって毎日じゃなくてもいいかもしれません。
ずーっと一緒に寝ていたら大丈夫です^^
私も育児とか家のこととかでもなく、たまにふいに寝ながら涙が出てくる時があります、なんなんでしょうね〜

仲良しの人と電話してみたり、好きなものを食べたり飲んだり、好きな映画や動画を見たり、のんびりしてみてください^^

かよ

私も5日目くらいで涙が出たことあります。
ただ、不安で泣いたというより子供の寝顔を見ながら無事に生まれて来てくれた事が本当に嬉しくて幸せで胸がいっぱいで泣いた感じでした。
ただ、入院中不安にならない時はなく、ちょっと心配な事あったらしつこいくらい看護婦さんや助産師さん呼んで色々聞きまくり、相談しまくりました。
家に帰ってきてからは、ガルガル期が、凄くて旦那にめちゃくちゃイライラしました。
それもホルモンのせいだと知っていたので旦那にも共有出来ていましたが、それでも喧嘩になったこともあります。
本当にちょっとした事でも旦那には話しておかないと自分が後々苦しくなっちゃうので、1番大変な今、沢山周りに甘えてください。
お母さんが幸せでニコニコしてるのが1番子供の幸せ、成長にも繋がります。

ちゃん

出産おめでとうございます。
私も5年間不妊で治療の末にやっと授かれた、生後3ヶ月の双子の赤ちゃんが居ます!
私の場合、管理入院があったので通常より入院期間が長かったのですが、その長い産前の入院期間は特に何も気持ちの変化はなく、ですが産後歩けるようになった2日目くらいから毎日病室で泣いていました。
何でないてるのかと言われたらちゃんと説明できる自信はないのですが、この先双子ちゃんをちゃんと育てていけるのか、夫は協力してくれるのか、あとは入院生活で夫と離れてる期間が長かったので寂しくて、そういった感情が諸々一気に押し寄せてきて毎日すごく苦しかったです。
そんな毎日泣いて助産師さんにもいつも気にかけて貰うくらい顔覚えられちゃってた私ですが、しっかり赤ちゃん育てられてます。
入院中のその猛烈な不安感などこう思ってたとかは夫には未だに話していませんが、入院中助産師さんにたくさん支えて貰い気持ちが楽になっていました。
いい思い出話としてしばらくしたら夫に話せたらいいなーなんて思ってます!
助産師さんは妊産婦さんのケアもしっかりしてくれるはずなので、少し話してみてもいいんじゃないかと思います。
身内より他人に話しやすいことだってありますもん、無理に旦那さんに打ち明けなくてもいいと思います。
でもひとりで抱えるとそれこそ鬱や育児ノイローゼが心配なので、役所などのサービスをしっかり利用して、苦しみを1人で抱え込まず誰かには打ち明けて欲しいです。

はじめてのママリ🔰

ご出産おめでとうございます!

私も、産後の漠然とした不安感、旦那さんと会った後の涙もありました。
マタニティーブルーなだけなので、心配しないで下さい。
情緒不安になるとわかってても涙は止められないし、ざわざわする気持ちも落ち着かせにくかったので、無理におさめようとしないで、泣きたいだけ泣いてすっきりしてください。
不安な事は、何が不安か書き出してみてください。よくよく考えてみたら、何て事ない事じゃん。と言う内容がほとんでです。
今の状態は、産後のホルモンバランスの影響なので、しばらくしたら落ち着きますので、安心してください。
ゆっくり寝られるようになるといいですね☺️

りな

旦那様に心配されないようにとの事ですが、これからの一年はめちゃくちゃ大変です。
旦那さんと一緒に乗り越えていく為にも相談しましょう。
どうしても嫌ならなら入院している病院の助産師さんに相談しましょう。

新米ママ🌾

私もでした💦
洗濯物畳みながら涙、寝顔を見て涙、何をしても涙…

ザワザワして眠れなくなって、ご飯も食べられなくなりました。
そしてテレビを見ても面白くなくただの雑音で、音楽を聴いても耳に入らず。
妊娠前の体重から10kg痩せてお乳も出なくなりました。

漠然とした不安が2週間続いた頃、ちょうど赤ちゃんの経過観察で病院に行くことがあり、私の異変を感じた先生が心療内科の先生との面談を設けてくれてそこで産後うつと診断されました。
早ければ早いほど良いらしく早期から投薬治療をし今は寛解してエンジョイしてます(*^^*)

マタニティブルー⇒産後うつの移行は珍しくないようなのであまりにも長くブルーになっているのであれば、心療内科に相談してみるのも良いと思います。
私は、その時に先生から夫に説明してもらい話し合いました。
でも、もっと早くに夫に助けて欲しいって伝えられてたら…とも思うので話すのは勇気がいると思いますが、まずは心の内を伝えてみてはいかがでしょうか?

なゆま

わかります‼︎私もそうでした。出産した当日は朝だったのですが、産後ハイになり夜は眠れませんでした。それはひとり目の時にも経験してたのでそんなものと思っていました。すると翌日の夜、なぜか自身の心臓の音が気になり、しかもリズムも飛んでる?と気になりさらにドキドキ、なんか苦しくなってきて焦り始め、ナースコール押しました。軽い眠り薬を出されたので飲んだら眠れました。眠れてすっきりしたと思った翌朝でしたが、またもやいきなり動悸、胸がざわつき、変な焦燥感に襲われ、妙な不安が沸いてきて涙が出たり…。よくあることだと言われ、漢方薬を出されました。加味帰脾湯というものです。効いてるのか効いてないのかわかりませんでしたが、気休めにでもなるならと退院後も1ヶ月は飲んでました。その間もたまに急にくるんですよね。あのわけのわからないザワザワが。健康診断などでもどこも異常はなく、産後1ヶ月経っても治らなかったので、この不安をどうにか取っ払いたく思い切って心療内科へ。1ヶ月の予約待ちでやっと診てもらえると思う頃には、症状も落ち着いてきてました。今思えば、産後のホルモンバランスの崩れだったのかなと思います。あんな思いするならもう怖くて産めないと思ったほどです。ほんと嫌な感じで辛いですよね。めちゃくちゃわかります。体の調子だったり、赤ちゃんとの生活が落ち着く3ヶ月頃から快方に向かっていったような気がします。今でもたまにドキドキしたらどうしようとか思うこともありますがね😅ただ思うのは、ひとりで抱え込まないでということです。私は誰ふり構わず、話してました笑 怖くてどうしようとか😅とにかく、ひとりにならないでください。誰かにそばにいてもらってください。大丈夫。私も一緒です。

アイカ

マタニティーブルーだと思います。
産院からもらった冊子に、産後3日目に発症して、5日目がピークで、10日で治る。とあって、私は教科書通りでした!

ほんと訳分かんないですよね💦
感情のコントロールが制御不能でした。
意味もなく涙が止まらず、そう思ったかといえば急にケロっとしたり。
赤ちゃんに問題があった訳でもないのに…。

私が思うには、今までにない責任感と、これから大きく変わる生活に不安があったんだと思います。

とにかく泣きたいときは大泣きして、ここにでも看護師さんでも誰でも気持ちを吐き出すことが大事です。

産後のママさんの3割にあるそうで、そのうちの1割が産後うつになってしまうそうです。

マタニティーブルーだけで、終わりますように!ご無理なさいませんよう、吐き出してくださいね😄

takako

私は3人目の入院中が特に辛かったです。赤ちゃん見てても可愛いすぎて切なくて涙…
退院して1週間ぐらいはきつくて、そこから徐々によくなる感じでした。

産後すぐは外出もできないし、できるだけ1人にならないこととか、テレビや映画を見て出来るだけ無になる時間をなくすことで何とか乗り越えました。

私も旦那には相談できなかったんですが、不安感が強い時にいろいろ考えたことで孤独感とか虚しさはふとした時に思い出して消えることはなくて、
半年ぐらい経ってやっと旦那に話せました。

話したからって特に何かが解決したわけでもないけど、旦那だけでも知っててくれてると思っただけで大分心は軽くなりました。
他の人にはなかなか話せない気持ちも、旦那さんにだけは話してみるのがいいと思います。

milk

出産おめでとうございます!

私も退院後、母の所に帰ろうとしていたら、母の仕事先でコロナが出たとの事で、結局自分の家に帰り、その日から2~3日は不安で眠れず毎日泣いていました😭
けれど、自分がしっかりしないと子供は育たないので、出来る事だけをしながら子供メインでの生活をし始めました!
初めての子供で不安で不安でたまらないでしょうが、いつかは、あー、自分がしっかりしないとこの子は大きくならないんだなーって思ったら、いつの間にか半年経っていて、今では寝返りゴロゴロマンで不安になる暇がないぐらい大変ですww

このままどんどん大きくなるんだろーなって思ったら、あっとゆーまに1日が過ぎていくんだろーなと思いますよ!
あんまり深く考えず、頼れる所は頼って自分に厳しくしなくて大丈夫だと思います🫡

可愛い我が子の為に一緒に子育て頑張りましょう😁

ママン

すべてホルモンバランスのせいです。心配し合って掛け合って夫婦は支え合い、親として人として成長するものです。向き合うことから逃げては駄目ですよ。思いやりのないクズ旦那ですか?それなら話すと厄介ですが、そうでなければちゃんと貴女の心を受け止めてもらいましょう!
出来るだけ楽をすること、赤ちゃんの事以外はいつでも自分の睡眠を優先する事、美味しくて身体に良い物を満足するまで食べる事、綺麗な物を見たり聞いたりする事、両腕に自律神経が沢山あるので、旦那さんにもみもみ気持ち良くほぐして貰って下さい!あと、栄養たっぷりの真菰茶がお勧めです🥰心置き無く産後生活奮闘なさって下さい✨

おかあ🐰

私も産後1ヶ月くらいはずっと泣いていました。
弱音を吐いてはいけない。私はおかあさんなのにどうしてちゃんと出来ないんだ、と自分を責めて誰にも話せませんでした。
夫も私の不安定さには気付いていたと思いますが腫れ物に触るような感じだったのか、つっこんで色々話す事はありませんでした。
産院の産後2週間検診で産後ストレスチェックも引っかかり、自治体の保健師さんから連絡が来ました。訪問面談をしてくれて色々話し、すごく楽になりました。ご主人にも話せたら1番良いですが難しければ市の人でも産院でも、誰でも良いです。とにかく自分の思いを言葉にして伝えてください。
そう思っててもいいんだよ、それでも赤ちゃんは今生きているししっかり育っているから大丈夫。と面と向かって言ってもらう事でこんなにも救われるとは知りませんでした。

ママリ

出産おめでとうございます!

凄くわかります!
私は出産して入院してる時に夜中母乳あげながら泣きました。なぜか突然不安になったり心ぼそくなったり色々。夜中だったけどすぐ旦那に電話しちゃいました😊旦那の声を聞いたら少しだけ安心したり。
でも退院して旦那が仕事行ってしまって日中1人でお世話をすることになれてないのもあったり色々また不安やらなんかへんな感じが襲ってきて家中の電気を付けっぱなしにして過ごしてました😅そしたら少しずつ気持ちが落ち着いてきました。あと楽しいテレビをずっと付けてました😊
まずは、旦那さんにそういう不安みたいな感じを話してみるといいけどなかなか言い出せないですよね。
お散歩や少し経ったら近くの児童館に行ってみたりすると結構気持ちが前向きになってくると思います。
あとこのママリアプリで私は助かりましたのでたくさん投稿するのもいいと思います😊

🔰タヌ子mama

私も不妊治療10年してやっと出来た娘!
可愛いはず!と思ってました
子供のためなら頑張れると信じてました。
無理でした。
寝不足、お産のダメージ
初めてのことだらけの不安
母としてちゃんとしなきゃ!という見えないプレッシャー
パパには頼りたくない
仕事で忙しいのは知ってるからママが育児と家事頑張らなきゃ申し訳ない!そういう思考でした。
それが全ての間違えでした。
2人のお子さんです。
2人で協力して共有して行くことが子育てだと思います。
ひとりでなんてできないのが子育てです。パパだけではありません。周りの人他人であっても役所の人、保育士、保健師色々な人と共に子育てをしていく
そんな感じに考えていてください。一人の人間が出来ることなんてたかが知れてるんです。
ママが出来ることは子供のために自分が倒れないことだけ!
それ以外はパパでもじーじでもばぁばでもほかの方でも出来ることです。

はじめてのママリ🔰

わかりますーーー!
私も胸のザワザワやなんとも言えない不安感ありましたよー🥲
あー今ホルモンバランス不安定なんだなーと自分に言い聞かせ、旦那には「笑える系のDVD借りてきて」とだけお願いしました(笑)
不安感を感じた時にDVDを見て紛らわせて、とにかく笑うことで乗りきりました✊🏻‪

芽依

2人目を出産して、産後鬱のようになり。。(診断を受けたわけではありませんが)ヒストリックになり泣き叫んだ事も多々。。。

私は、夫が仕事で自宅に居ない事も多くて、ワンオペ育児に
24時間ずっと下の子と一緒の生活がストレスでした。。

本当に周りの協力って大切だな
と感じました。
あとは、1人になる時間も。。

りん

不安定な状態、私もでしたよ😊
出産て命懸けで心身共に想像以上に疲れていますし、責任感や不安いろいろと考えてしまいますよね。

私は看護師さんに母の知り合いがいたのであまり相談しませんでしたが(筒抜けになるのが嫌で🤣)、周りの人に遠慮なく相談して下さいね。
私はママリで相談したら先輩ママさん達がコメントくれて励まされました。
長く続くようであれば産後うつもあるかもしれませんが、まずはみんなこんなもんと思いながら少しでも自分優先で体休ませてくださいね。

ざわ

ご出産おめでとうございます!
お一人目の赤ちゃんですか??
私も1人目の時は気分の落ち込みがすごかったです。
2人目の時より断然きつかったです。
何をしていいかわからないし、正解もわからない、休めない、先が見えない、寝れるのかな?この不安な感じいつまで続くの??私が居なくなったらこの子はどうなるの?私が何とかしなきゃ何とかしなきゃ…体動かないけど、やらなきゃ…の気持ちがズーーーっとありました。
里帰りしたのに実母に当たり散らかしたり泣きまくったり、ホルモンバランスの乱れを実感しました。
退院時なんて、え?この状態で放り出すの!?無理無理〜!助けてー!って感じでした。嬉しいはずなのに不安しかありませんでした。母乳育児もミルクもどれくらい飲むかわからないし、何で泣いてるかわからないし。

マタニティブルーだったんだなぁと今になっては思います。
とりあえず身体を休めるために、実母や夫に頼りまくって、体力を回復するに限ります!!!

私も来月3人目を産みますが、不安だらけです。
1人で頑張ると絶対に身体も心も壊すなぁとの経験があるからです

ファミサポや赤ちゃんヘルパー、夫や実母、妹、頼れる人もの資源全て使って乗り越えるつもりです。ご飯も宅配弁当を頼む予定です。

お金に余裕があるなら家政婦さんを雇ったりもできると思います!
産褥期、大変ですがきっと越えれます!あの陣痛の痛みを耐えれたんですから、きっといけます!乗り越えましょう!

ママ

ご出産おめでとうございます!
私は2人目産んですぐからこれからの生活への漠然とした不安感が強くてかなり落ち込みました。そしていま双極性障害で精神科通ってます。旦那様に気持ちを打ち明けづらいようでしたら病院の先生や助産師さんに話してみてはどうでしょうか?勇気のいることだと思いますが、ホルモンバランスとか男だと理解できなかったりして医療従事者の方の方が理解してもらえるかもしれません.