※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
住まい

リビングの日当たりが悪く、気分が沈む。リフォームや工夫で改善策を知りたい。

日当たりが悪くて気分が沈みます😮‍💨

新築に住んでもうすぐ1年です。
1階リビングの日当たりが悪く、全く日差しは入りません。
外は快晴で明るいのに、家の中は薄暗くて寒くて、気持ちが沈んでしまいます。

同じような方、いらっしゃいますか🥲

リフォームや暮らす上での工夫などあったら教えてください🥲

コメント

はじめてのママリ🔰

我が家も住宅密集地で南側に隣家があり、冬は特に暗めです。
一応ダイニング上は吹き抜けなのですがリビングは暗いです😑
2階リビングが良かったとつくづく思ってます😭

白は光を反射するので、壁は漆喰で真っ白にしてます!

  • ままり

    ままり

    2階リビングいいですよね🥲
    真っ白結構効果ありそうですね、参考になります🥲✨

    • 2月1日
はじめてのママリ🔰

2階リビングですが、もともとの立地的にあんまりな日当たりです🥹
日が当たるおうちってあったかそうだな〜っておもいます😌
窓とか断熱やプチプチやシートやったり、部分的に日が当たる時間あるので、一瞬日向ぼっこしてます🥹

  • ままり

    ままり

    一瞬でも日向ぼっこ大事です!
    おひさまの力ってすごいなあと失って初めて気付きました😂

    • 2月1日
はじめてのママリ🔰

日照問題は前の建物がなくならない限り難しいと思います。なので電気をつけっぱなししてください!暗いところにいると気が沈む→毎日が積み重なって1年、10年と続くと鬱になります💦
暗かったら電気💡寒かったら暖房でいいのです。
お気に入りの音楽でもかけて気分転換してください🎵

  • ままり

    ままり

    本当ですね、まさかこんなに沈んでしまうとは...🥲
    うまく気分転換できるように色々試してみます!!

    • 2月1日